※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーめいど
子育て・グッズ

保育園の朝食で何をあげていますか?食事時間を短縮したいとのことですが、みなさんはどのような工夫をされていますか?

保育園の日の朝食何あげてますか??

11ヶ月で保育園に入園します!
現在は、
ベビーフードの蒸しパンまたは食パン
バナナやイチゴなどフルーツ
▶︎細かく切って手掴みまたはフォークを持たせてそこに刺してあげると自分で食べる

ベビーダノン
冷凍しておいたシチュー
▶︎スプーンで食べさせる

マグで麦茶

といった感じのものをあげてます。
授乳もミルクもあげてません。

全部完食してくれるのですが、チェアから立ち上がったり…手掴み食べのものやスプーンやフォークを投げて遊んじゃったりで、朝食に20〜30分かかっちゃってます。
保育園に入るのでできればもっと短く15分くらいで朝食を終えたいな〜と思ってます😭

みなさんは何を食べさせてますか?

もしくはちゃっちゃっと食べるように何か練習されたりしましたか??

コメント

ふうしゃ

うちもダラダラしか
食べないので朝早く
ごはんをあげることにしてます😭

それか1口でも食べてたら
食べ終わってなくても
強制終了します😳

仕事も復帰するので
それの練習で今は
時間との戦いです😭

うちはまだ手づかみたべで
いつもふたりとも手づかみで
1人で食べてるので
私の手はかからないのですが
汚れるので片付けが大変です😭

なのでほんとはお米が
いいんですが、
ほとんどパンとバナナです!😌

たまに飽きた時には
おにぎりを作ってあげています☺️

  • まーめいど

    まーめいど

    コメントありがとうございます😊

    手づかみ食べの時、お皿毎ひっくり返しちゃったりして、なかなか1人では食べてくれなくて。そういうことはしないですか?😔

    • 3月19日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    ひっくり返しますよ!😭👌
    ひっくり返すわ、パン、お米を気に入らなければ
    投げるし😭

    綺麗に食べさせる、と言うことを諦めました!🥺

    部屋は汚いですが
    朝はなんとか保育園に
    間に合うようになってますら😭

    • 3月19日