
娘が発熱し、小児科で待っている間にPCR検査を受けた他の子供が近くにいて心配。感染リスクがある行動についてどう対処すべきか相談したいです。
すみません、今日起こったモヤモヤする出来事です。
娘が発熱しており小児科へ連れて行きました。
今回の発熱では2度目の受診です。
かかりつけの小児科では37.5度以上あると待合室とは別の隔離室に通されます。
元々1つの広い部屋だったのがコロナ禍でなのかパーテーションで区切って2部屋になっており声も普通に聞こえます。
もちろんエアーパーテーションみたいなもので区切ってますが。
で、今日は私たち以外にもう1人患者さんがいてどうやらPCR検査を受けたようです。
先生が「PCR準備して!」と言うのが聞こえたのと娘も最初の受診でPCR検査受けたのでその後の対応も同じでした。娘は前回陰性で発熱の原因は全く別件だと今日判明しました。
先にその子が帰宅し娘の受診も終わり最寄りの処方箋薬局に行くと隣にいたその親子がいました。
隔離室に置いてあった靴を履きお母さんの声も一緒でした。
お子さんはうちの息子と同い年との事で人懐っこく子ども達に絡んできてくれたのですが、、
さっきPCR受けてましたよね?息子さんマスクなしでうちの子に10cm以内の距離なんですけど!!
普通なら「風邪うつすといけないから…」とか適当に言って離しませんか?
いろいろ心配です。
- ことり♪(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
信じられないです。マスクもなしで…

めめ
マスクなしでおれる無神経さがすごいです💦
-
ことり♪
うちの息子や周りの2歳児も長時間マスクできる子は少ないしできる子も2歳後半くらいの子が多いのでマスクできない事は責められないのですが親が少し工夫して欲しかったです😞- 3月19日
ことり♪
怖すぎますよね。。
微熱くらいなら薬を待つ間に買い物とかしているのですが娘が38度以上あったのでむやみに歩かせたくなく離れられませんでした。
数分と言えど不安です。
はじめてのママリ🔰
そのお母さん大丈夫?!💦って感じですね!何も考えてないんでしょうか。恐ろしい…💦
ことり♪
お母さんもちょっと天然ぽい感じだったので何も考えてないと思います😅
意地悪感がなくて逆に
ことり♪
途中送信してしまいました!
逆に避けるのも失礼になるんじゃないかと思ってしまう感じでした!