※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
子育て・グッズ

男の子が入園前は可愛いものが好きだったが、入園後に趣味が変わるか気になる。入園グッズをミッフィーにするか、男の子らしいものにするか迷っている。友達と関わると可愛いものが好きじゃなくなるか心配。

入園前に可愛いものが好きだった男の子、入園後どうなりましたか?

4月から長男が幼稚園に入園します。
長男は完全に私の影響ですが、ミッフィーが好きです。
今入園グッズを揃えているところなのですが、お弁当箱やカトラリーセットを、ミッフィーが良いと言います。
私はミッフィー好きですし、別に男の子だからミッフィーは変!とかは思わないのですが、入園して趣味が変わったりしないかなぁと気になって💦
無難にカーズなどの男の子らしいものにしておこうか(カーズも好きです)、初めての集団生活ですし、本人の希望を通してミッフィーにしてあげようか、、、

実際入園してお友達と関わるようになると、可愛いものって好きじゃなくなりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園3年間使うので、途中で変わって一式変えれるならいいんですけどね…
わたしは無難に車柄🚗にしました!
お友達の影響って意外とありますよね。うちは鬼滅の刃興味ないので見せてないですが、名前とか知っていました😅💦

いちご

うちも可愛いの大好きですが、親の独断でディズニーにしました!
年少〜年長後半までほぼ女の子とおままごとしてました(笑)
性別間違えたか?と思うぐらいでしたが、突然男の子と遊ぶようになり、女子らしさは減りましたが未だにぬいぐるみは大好きですよ!
カーズ好きならわたしならカーズ買いますね!