![ららちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緊急帝王切開で出産した女性が、周囲の言葉に戸惑いを感じています。出産経験に対する気持ちや不安、他者の反応について悩んでいます。
帝王切開での出産について
一昨日緊急帝王切開で娘を出産しました。
4日間促進剤投与し陣痛間隔も1〜2分。子宮口全開までいくも、娘は下りてこず。
4日目の夜に娘の脈が安定せず、帝王切開に。
私自身、正直経腟分娩が良かったけど、娘の脈か不安定と聞いた時に『お願いだから娘を無事にこの世に出産させて』と思い、経腟分娩へのこだわりなんて消えました。
むしろ、『手術の準備の間に娘の心拍が止まってしまったらどうしよう』と思ってました。
無事娘を出産し、2日目です。陣痛室に5日間もいたので、出産前の長い苦しい陣痛期間を知っている助産師さんも多く、出産後2日目の昼間の担当の助産師さんから何気なく言われたこと。『帝王切開になっちゃったけど、今の気持ちはどう?』
ん?なっちゃった?
何かひっかかりながら、その時は会話をしてました。
陣痛を耐えてたのを知っているので、私のメンタルを気遣っての事だとは思います。
無事産まれてきて、今も元気だから、よし!じゃないの?
どういう意味で、なっちゃったと言われたか分かりませんが、少し言葉に気をつけた方がいいんじゃないか、とも思いました。
私は出産も帝王切開も、もちろん初めてで、後の痛みや体の不調なんて無知です。これから受け入れていくしかないと思ってます。
世の中には少なからず、帝王切開で産んだと言うと、『帝王切開になっちゃった』て思う人がいるんだな、とショックです。
今後、まだいろんな人に出産報告することになりますが、どう思われるか気になってしまいそうです。
入院中で誰にも話すことが出来ず、書きこみました💦
- ららちゃんのママ(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院側からしたら下から産んだ方が後が楽なの知ってるし 最初から帝王切開ならいいですが せっかく陣痛も耐えたのに帝王切開になって産後も痛い思いをしなきゃいけないって意味で帝王切開になっちゃった!なのかなって思います😂💦
もちろん元気に出てきてくれればそれが一番です😊
そんな私も8センチまで陣痛耐えましたが帝王切開で出産しました!
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
おめでとうございます💓
私は逆子で帝王切開になりましたが、出産してから母親に、あなたは陣痛に耐えられないだろうから帝王切開で良かったねと言われ、帝王切開=楽してるみたいなのがすごく嫌でした。
私は手術中に麻酔が切れ悶絶していて、先生からその話を聞いたはずなのに本当にガッカリしました。
子供が無事に産まれてくればそれでいいと思いますが、病気でもないのにお腹を切られる恐怖も知ってもらいたいです😢
-
ららちゃんのママ
お母様も実の娘にそんなこと言うなんて。。しかも手術中に麻酔が切れるだなんて、恐ろしすぎます💧
全くラクなことなんてありませんよね💦
コメントありがとうございました- 3月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その助産師さん酷いですね。
私も帝王切開でしたけど、それが私と子供にとっては一番安全な出産方法だと思っていますし、親子共々互いに一緒に取り組んだ親子での共同作業だと思っています。
その貴重な思い出に「なっちゃった」という失敗したようなことを印象付ける否定的な言葉はかなり傷つきます。
もしかしたら、「自然に産みたかっただろうに、そうならなかった。」という気持ちを察して言ってるのかもしれませんが、それが伝わらず残念な言葉かけですよね。
本当に長い4日間の出産お疲れ様でした。今はゆっくり休んでくださいね。
-
ららちゃんのママ
コメントありがとうございます。その助産師さんも中年ベテラン助産師みたいな方で、割と物事はっきり言う感じの方でした。
いずれにしても、お産の現場で色んな人を見てきた、助産師さんが言うことではないなと思ってしまいました💧
これから育児に奮闘の毎日が始まると思いますので、娘とガンバりたいと思います🌸- 3月19日
ららちゃんのママ
なるほど、そうゆう意味なのかもしれないですね。
コメントありがとうございます😊