※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

保育園での復帰が難しく、退職を決めた女性。幼稚園への入園も考えるが、次の仕事を見つけながら働くことも検討中。復帰後の問題も心配。どうすればいいか悩んでいます。

皆さまどうされますか?
我が家は3歳と1歳の子供あり。
私正社員で下の子の育休中3月25日(26日で1歳半)まででしたが、3月入園の不承諾通知で半年間延長中です。
そして4月から保育園が決まり復帰したい旨を伝えましたら、まさかの人員が多くて戻る枠がないと言われて、復帰できません。
そこで退職という運びになりました。
これから皆さまどうされますか?
ざっくりですみません。。
どうしたらいいのか迷っています。
今年年少クラスの上の子なので保育園辞退したら幼稚園に入れるところがあるのかも心配ですし(激戦区)それならとりあえず復帰した体にして保育園には通わせて次の仕事を見つけて働く。
とはいえ申し込みの会社と復帰後の復職届け?の会社が違ったりとしてばれてどうなるかもわからない。。
どうするのが正解なのかわかりません😭

コメント

るてろ

私の住んでいる地域では産前と復帰後の職場が違うと退園になる可能性があり、入園後就労証明書の提出があるので嘘はつけません🥶  

退職は会社都合ですよね?
一度区役所に匿名で相談されてみてはいかがですか💦

  • ままり

    ままり

    そうなんです😓
    うちも退園になります。
    問い合わせました😓
    でも姉に聞くといちいち就労証明書を一人一人照らし合わせて会社までは見ない!そんなことしてたら役所も大変!と言うので大丈夫と言われたりもしたのでどうなの?と思いまして😓

    • 3月18日
  • るてろ

    るてろ

    なるほど…💦

    バレた時が面倒になりそうなので一旦退園させて託児所があるところで働きつつ通わせたい保育園に申し込むか近くの幼稚園の空きを探す(姪は年少で空きがなく年中で幼稚園に入りました)ですかね😭

    会社都合なのに退園で酷ですね🥶
    そのまま求職中に切り替えてくれれば1番丸く収まるんですけどね😭

    • 3月18日