
旦那が育児に関して全然協力してくれなくてイライラしてます。1才8ヶ…
旦那が育児に関して全然協力してくれなくてイライラしてます。1才8ヶ月の息子が居ます。家に居るときはスマホゲームばかりです。
寝かしつけは1度もしたこと無いしおむつも言わなきゃ変えない。うんちの時は凄く嫌がり結局私が変えます。
外食に行けば自分だけガツガツ食べて子供に食べさせるのは私。
しかも旦那の親と同居なのでストレスばかり溜まってしまいます。
イライラが爆発しそうです。どうしたら良いのでしょうか(>_<)
旦那に言っても機嫌悪くなって何にも変わらないです。
旦那はバツイチで前妻との間に二人子供がいます。前の奥さんが離婚した理由も分かる気がしてきました。
- まい(10歳)
コメント

な
わーわかりますー(๑ó﹏ò๑)
なんだか共感する点が多すぎます(>_<)
寝かしつけしたことない…
スマホゲームばっかり…
機嫌悪くなって何も言わない…
バツイチ前嫁に子供あり…
離婚した理由がなんとなくわかる
っていうのも…(>_<)
離婚して再婚しても
変わらないところは変わらないんだな
って思いますよね(๑ó﹏ò๑)

らん0107
うちも5月まで義実家にいてそんな状況でした。
ストレスを1つ減らすため義実家をでてマンションで暮らしてますが
確かに金銭的には大変です、けど、
義実家のときのストレスは全くなくなったのでよかったです。
ただ旦那はずっとスマホの人です。
家事もしません。
なのでイライラがやばいです。
-
らん0107
ちなみにマンションに出たのは私のワガママをきいてやったんだと旦那に言われます。
いつまでも実家に頼ってる自分は棚にあげて言われます。- 8月23日
-
まい
コメントありがとうございます(*^^*)
小さい子が居ての同居って本当ストレスですよね。他人が居るから自分のペースで出来ないし小さい子が居るのにあれしろこれしろ口出し手出しスゴかったです。
今はマンションに住まれてるんですね✨
マンションとかアパートとか見ると本当羨ましくて仕方無いです。
男って実家好きですよね~😱
うちは軽くマザコンだって同居してから気付きました。気持ち悪くて仕方無いです。親離れできない男ってみっともないですよね。- 8月24日
-
らん0107
早く義実家出られるといいですね。ほんとにこれは応援しています。経験者語るです(笑)
住んだことある人にしかわからない悩みですよね。
うちもマザコンです。末っ子長男の旦那で男の子1人親戚からもかわいがられて育ったので尚更たち悪いです。- 8月24日
-
まい
うちは旦那が出る気全く無いので別居は無理だと思います。私が同居が嫌で精神科通ったのに何も動じませんしたね。
なんか人生終わった感じです。
毎日義両親が家に居るので気が休まらないです。いつも息子と部屋にこもってるか出掛けて家には居ないようにしてます。
顔を会わせないのが一番だと思い避けるような生活になってしまいました。
旦那は自分が今までずっとすんでたし実親だから気楽に生活してるんでしょうね。
私の実家には来たがらないし本当ダメ男です。- 8月24日
-
らん0107
ご自身の実家に帰ることはできないのですか?泊まりだけでもお子さんと共にたまに帰ってしまうことはできないですか?あとこの事を相談できる人が身近にいますか?
- 8月24日
-
まい
実家には母親と妹が居るのですが将来弟夫婦たちが入るので泊まりに行くと嫌な顔されるので行かなくなりました。頼れる人が居ないんですよね(>_<)
相談できる人は一人だけいます。同じ同居で似てる境遇なのですが最近仕事を始めて忙しそうなので最近は全然相談できてません。一人でモヤモヤしてしまいます。- 8月24日
-
らん0107
実家に頼れないのはすごく辛いですね。
まいさんは仕事する予定はありますか?
子供を保育園に預けて仕事するのはすごく大変ですが自分自身の気持ちがまるで変わります。仕事することが息抜きになるほどです私は。
昼間保育園で子供もたくさん遊んで帰ってくるのでご飯お風呂済ませ少し遊べばすぐに寝てくれますし。
まいさんがどんどん自立していって少しでもお金が稼げれば自信にもなりますし、心も強くなります。
子供が可哀想だとか言われたらじゃああなたがこの子を見ててねと言ってきた人に言ってやればいいんです。どうせ見れないのですから。
わたしも家にいるのが窮屈でおかしくなりそうで仕事し始めましたが身体は疲れるけど1日があっとゆうまに終わる気がします。旦那や他の人にはめんどくさいので愛想笑いです。子供だけにはほんとの自分で笑っています。- 8月24日
-
まい
私も同じ事を考えていました。今は頭の中が同居がとにかく嫌だと言うことしか考えてなくて、仕事をすれば違うことも考えれて多少は息抜きになるかなと思っていました。旦那に「来年から保育園入れたい」と相談したところ、「別に焦んなくても良いんじゃない?」と私の気持ちは全然理解してくれませんでした。義両親が毎日居る家での育児はどれだけのストレスか分かってくれません。自分は全然協力してくれないくせに。
一応再来月から申し込みが始まるので市役所に話を聞きに行ってこようと思います。別居もダメ、保育園もダメじゃただの実家大好きマザコン男です笑
最初の頃なんて俺の母親に預けて働けば良いんじゃないとまで言われてました。義両親に預けてまでは絶対働きたく有りません。
失礼ですがらんさんはどのようなお仕事されてますか?- 8月24日
-
らん0107
わたしも義母に預けて働くなら自分がストレスためてでも子供といる方がマシやと思いました。
保育園手続きは結局自分がやれるのでどんどん進めて保育園に入れる!
保育園料は自分で払うからと押しきってしまえば男の人なんて手続きやなんやらなんてわかりませんしめんどくさいので手出ししません。ただ保育園に申請する資料は旦那さんの職場のことを書かないといけないかもしれませんが、子供のためにお金を貯めなければと言いとおせばいいのです。家を出たいからとかでは話を聞いてくれないのならそこは子供のためと言うしかないです。焦らなくてはいけないことをこんこんと説明するのです。逃げ道をまいさんが作るしかないんです。- 8月25日
-
らん0107
男の人は目の前にあることしか脳ミソで考えることができません。なのでアパートやマンションで予算内の物件を探し、ここ素敵な間取りなんだよね~とか交通のべんがいいんだよ~周りにこんなところがあるよと、物件の写真を見せたり、外に出る方向がどれだけ楽しそうなのかを伝え、義両親がいなくとも家事がなんの不自由もなくできることをアピールし、旦那さんにまいさんがいれば安心だと思わせる。まいさんが仕事をしていれば尚更旦那さんも収入のことを心配する必要が減ると思います。
わたし歯科助手の仕事をしています。独身時代に働いていた職場に戻りました。夕方には終わり、不本意ですが旦那の休みと保育園に合わせられる仕事なのです。- 8月25日
-
まい
義両親が居るとキッチンは自由に使えないし汚いしで本当にストレスなんです(*_*)
わざわざ一階にまで行かなきゃいけないしこれがアパートやマンションだったらと毎日おもっています。
保育園の手続きも自分一人でしようと思います。こっちは田舎なので都会ほど待機児童も居ないしきっと入園出来ると思うんですが。
歯科助手をされているのですね。私は全く手に職がないのでコンビニやスーパーのレジとかになってしまうかもですが良い職場を見つけたいと思います!色々とありがとうございます(^-^)- 8月25日

むぅにゃ
男って何なんですかね。
自分中心ですよね。
そして親と同居は尚更ストレス溜まるの分かります!!
きっと同居で親がいるから、自分が見なくたって誰かしら見てくれると思ってて子供の世話も協力的ぢゃないよぅな。。。
言って不機嫌になるのは都合が悪い空ですよ!!
悪くなっても改善されるまで言った方がいいと思います! !
じゃなきゃこの先もっとストレス溜まりますよ(*_*)
-
まい
コメントありがとうございます(^-^)
男ってバカだし本当自分中心なの凄い分かります!
私が同居ストレスから精神科通ったときも大したこと無いだろうって全然心配してなかったです。
私より親が大事って感じなんですよ旦那は。親離れできない男と結婚したなんて情けなくなりました。
別居したいって泣きながらお願いした時も親の味方で最後には逆ギレでした。
ストレスヤバイです(ToT)- 8月24日

退会ユーザー
旦那の家族と同居してるのでめちゃくちゃストレス溜まるのわかります(´・_・`)
-
まい
コメントありがとうございます(^-^)
同居ほんっとうに嫌ですよね(-.-)常に義両親が家に居るので気使うし精神的に疲れてイライラします。育児のイライラは無いですが同居のイライラはかなりあります。
何回も止めてと言ってるのに子供に濃い味のお菓子をあげたりするのでイラつきます。- 8月24日
-
退会ユーザー
常にいられたら相当イライラですね(>_<)
私の方は逆に仕事とバイトを掛け持ちしている義母と現在入院中の義父、バイトや学校の旦那兄弟で全く帰ってくる時間はバラバラ…それにイライラしてます(笑)
いつでも頼ってねーという割にいないじゃないかと思って(笑)- 8月24日
-
まい
特に出掛けることもなく二人して毎日家に居るのでかなりストレスで気も休まりません。
旦那は全然理解してくれないし育児も協力してくれなくてイライラしてます。
皆が帰ってくる時間がバラバラ過ぎるのもストレスですよね(>_<)
御飯作ったりは紫苑さんが全部してるのですか?
頼ってねって言われても所詮他人なので頼りたくないですよね。家はおせっかいが酷くて疲れます。ああいう人ってハッキリ言わないと分からないんですね。- 8月24日
-
退会ユーザー
二世帯っぽくてキッチンと部屋は別になるので自分の方のみのご飯作りだけなのでまだよかったです(´-ω-`)
はっきり言ったら言ったでごめんねってめっちゃ申し訳なさそうに言われて逆にこっちが悪いことしたみたいな気分になります(´・_・`)- 8月24日
-
まい
キッチンは別なんですね✨うちは完全に全部一緒なので不便で仕方無いです。子供に何か作ろうと思って立ってると私の見えないところでお菓子あげて結局私が作った御飯はあまり食べません。本当イラつきます。何回言っても分からないのです。
少し位怖い嫁だって思われても全然良いと思います!言わないとどんどんストレス溜まっちゃいますよね(*_*)- 8月24日
まい
コメントありがとうございます(^-^)
共感してもらえるところがあって私だけじゃないんだって思いました(>_<)
なあちゃんさんの旦那さんはどんな感じですか?
うちの旦那は全く気が利かなくていつも自分優先で本当イライラします!
いっそのこと居なくなればイライラしなくなるのに笑
な
ほとんどまいさんの旦那さんと
同じ感じですよ!
休みの日は家事はやるからといいながら
洗い物したらやった気でいて、
俺やったじゃんといい、夜は
せっかくの休みの前の日なんだから
ビールゆっくり飲ませてよ。
泣いてるよーと言ってもスマホゲームして
娘の名前呼ぶだけで娘は泣き続け
泣き止まないとママだよーと
渡してきます…まだまだたーくさん
出てきます(>_<)
キレると実家帰れ。離婚すればいいだろう。
こんなことばーっかりいいます(๑ó﹏ò๑)
居なくなればいいって思う気持ちわかります(>_<)
が、実際そんなこと言えないです(๑ó﹏ò๑)
まい
うちも洗濯物干すのお願いしたらそれだけですごい疲れた&やったぞアピール凄いです(-.-)全然大したこと無いのに。
息子も多分まだ父親だって理解してないのかいつも私のところに居るし旦那が部屋から出ると手を降ってます笑
私も旦那の言動でイライラする事まだまだ沢山あります‼
キレると実家帰れは酷いですね(-""-;)頑張ってるのはなあちゃんさんなのに!
私去年あまりにもイライラして1ヶ月くらい実家帰ってました。その時はお願いだから帰って来て的な感じで私が「もっとしっかりしてよ!!」と言って旦那は分かったよ。と言ってましたが最初だけで今は全然ダメ男です。
な
ほんとそんだけでアピールするな
ですよね(⊙ロ⊙)
それ毎日してますけど、
あー疲れた疲れた。って言ってやりたいです!
そんなことが!!!(⊙ロ⊙)
息子ちゃんナイス((( ⍥ )))♡
私がすぐ泣くからだと思いますが…
そんな風に言ってくれる方なら
いいですよー(๑ó﹏ò๑)
うちの旦那なんて俺のこと
必要ないんだろ?好きじゃないんなら
離婚すればいいだろう。と
はあぁぁぁぁぁ?!
自分が悪いとかちょっとも考えんのか!?
って感じです(๑ó﹏ò๑)
ダメ男もちょっと嫌ですね(๑ó﹏ò๑)
しゃきっとして!!!ってなりますね…