
友人の結婚式に出席し、交通費を出したが、逆の立場での帰りの交通費について友人からの連絡がないことで不安に感じています。
質問というより、ただのぼやきですが、、
来月、友人の結婚式に出席します。
その友人には去年自分の結婚式に来てもらいました。
地元の友人で、新幹線で来てもらったので、片道分しか出せず申し訳ありませんでしたが交通費を出しました。
今回わたしは逆の立場として新幹線で帰ります。
ですが、友人から交通費に関してなどの連絡がありせん。
もし負担できないならそれはそれで仕方ないと思いますが、、一言もことわりがないのがなんだかモヤモヤしています😥😥😥
- シャオチュン(9歳)
コメント

退会ユーザー
もやもやしちゃいますね~(^o^;)
交通費絶対出さないといけない訳でもないので何も言えませんね💦
こっちは出したのにって思っちゃいます💦
でももしかしたら当日までに連絡があるかもしれませんね(о´∀`о)

ほのちゃんママ
結婚式当日にお車代を渡されるのでは??

芋子
何も言わず、
当日に交通費を受け付けで
渡してもらえるんじゃないですかね?
友人はそうしてました(^ω^)

nsakura26
他の方と同じく当日に渡されるかも?です・・
我が家は事前に交通費に関しての話はせず、当日に渡しました。

にこ
結婚式の時は当日にお車代で渡すことの方が多いと思いますよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝もしかしたら当日に渡されるかもしれないです。
何もなかったらちょっとがっかりな人だなって思っちゃいますね。

はるいち
私も同じ立場でしたが、自分が式を挙げた時に特に事前に交通費の話はしなかったですね…当日受付にてお車代を渡してもらいました。
その後何人かの式に参列しましたが、皆私が渡した金額と同額のお車代を包んでくれましたよ〜!
友達と話で、たまに1万円包んだのに5千円だった!とか話は聞きますが…(^^;;
そういうのを聞くと、非常識だな〜って思っちゃいますね(´・_・`)

シャオチュン
皆さんありがとうございます。
自分のときは、遠方から来てもらうので、招待状を出す段階で交通費は半分しかだせないけど、、という旨を一応伝えていたので、何か一言ほしいなと思ってしまいました。
皆さんのおっしゃる通り、当日受付で渡すという事が多いとのことなので、それを期待したいと思います。
シャオチュン
コメントありがとうございます。
そうなんです。。
今あまり金銭的に余裕がないので尚更💦
あと3週間くらいあるので、もし、連絡あったらラッキーくらいに思っていようと思います。