※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まえ
子育て・グッズ

口唇裂の術後、指しゃぶりについて主治医は「最低一ヶ月」控えるように言っています。指しゃぶりは傷に負荷をかけるため避ける必要があります。

口唇裂の術後、指しゃぶりをしてはいけないのですが…

指しゃぶりさせてあげてた親御さんのご意見をお聞かせ頂きたいです。術後いつから、何か弊害はありましたか?

(「子供のため」「今は心を鬼にして」というご意見は私も理解しているつもりですので、お控え願えれば幸いです。)

主治医からは「最低一ヶ月」と言われています。

なぜ指しゃぶりをしてはいけないか…陰圧がかかり、傷に負荷をかけるとのことですが…。いまいち納得できません。ホッツ床をしゃぶっていたって、陰圧がかかるじゃないですか…哺乳だってそうです。

雑菌が入る?直母だって、雑菌だらけでしょ…

指しゃぶりを我慢させるために、私が納得出来る理由が見つかりません。

なお、唇をいじるような事も今のところはしません。舐める、しゃぶるだけです。

手術の日からずっと抑制筒をはめていたのですが、両筒を繋いだ紐が緩んだのか、目を離したすきにスッポ抜けて指を舐めていました。幸せそうに指をしゃぶっている様子を見ると心が痛みます。可愛い。。

口に異物ホッツ床を常に入れてたり、鼻にレチナをブッ刺したり…そんな毎日を強いる罪悪感から、少しでも楽しみを確保してあげたい、本音を言えば嫌がる顔を見たくない…弱い私の戯言ですが、もし良かったら優しいお言葉をください。。

どうあれど、冒頭に申し上げたように子供のために頑張り続けるつもりはあります。容姿のことでつらい思いをなるべくしないような未来のためです。

コメント

28sai🎋

哺乳瓶やおっぱいは生きていくために止めることが出来ないのでせめて指しゃぶりだけでも控えたらとゆう意味ではないですかね?

  • まえ

    まえ

    哺乳瓶もおっぱいも本当はやめて欲しいくらい、ってことですか…
    素人目に見てて、影響しているように思えなくて…いかがでしたか??もし良かったら教えてください。

    • 3月18日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    知識のある専門の方が言うことなので、知識のない自分が判断するのはどうなのかなと😭

    • 3月18日
  • まえ

    まえ

    分かってます。しかし、こんな言い返し方してしまう私は最低です。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

うちも指しゃぶり依存症で四六時中してて術後やめました😭

哺乳瓶は細口ニップルですよね🥰?
あれだと柔らかいから大丈夫だけど指は硬いからだめと言われました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あとは直母も乳首って柔らかいし(うちの病院は一ヶ月直母禁止でした😭)
    細菌は乳首をどこかに擦り付けるとかもなくずっと下着の中だけど指ってなると色んなところ触る、触られる、からまたそこは違うかな?と思います😭

    やっぱり一番はいかに硬いものを加える、圧をかける、てところみたいです😭
    指は骨があるから硬いですし😭

    • 3月18日
  • まえ

    まえ

    えー!術後やめれたんですか!?抑制筒でですか?かなり泣きませんか?寝る時、眠い時、不安な時…抑制筒にブチ切れてギャン泣きです。。
    うちも柔らかい物です。ピジョンの口唇口蓋裂用の乳首(スモール)で…柔らかくて、フニフニ押すだけで飲める物で…確かに!指は硬い…!納得です…😅

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しかもうちはコロナやらなんやらで大きくなってからしたので(10ヶ月)もうそれはそれはやばかったです😂
    指しゃぶり命、大好きっ子で、それがあるから寝れてたので😭
    はい!抑制筒です🥰
    術後は吸いたくて吸いたくて親指を見つめてたり届かないのに頑張って口にいれようとしてる姿本当に今思い出してもなけます😭

    • 3月18日
  • まえ

    まえ

    10ヶ月!!激ヤバですね…!!めちゃめちゃツライ…!!
    抑制筒で頑張ってこられたのですね…私も、このまま頑張ります。。
    抑制筒越しに指を見つめる姿…ほんと、泣けますよね…。。子どもも私も、どれだけ泣いた事か…正直、今も泣きながらお返事してます。。
    子どものため、何よりも私が後悔しないために、頑張ります。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にこんなふうに言ってはいけませんが、娘が産まれてから泣かなかった日は泣く、地獄のような日々でした😭
    まえさんも本当に手術お疲れ様でした😭💗
    レティナも膿んでたり毎日抑えつて押し込んだりテープとかもほんと地獄ですよね…

    沢山泣きましょう!
    私も沢山泣きましたし、今もまだ泣くこといっぱいあります😭
    大丈夫です、私も毎日ごめんね、可哀想と思ってますよ☺

    いつか笑ってあんな時もあったね、て笑い合える日がきっときます🥰
    本当にママもよく頑張りまりましたね😭💗

    • 3月18日
  • まえ

    まえ

    レティナ、膿みますか!?生後すぐからテープ地獄ですね。。
    健常児だって子育ては大変だし、もっと重い障害がある事も分かってはいるんです。。

    本当にそうですよね…泣かなかった日が無い…。。

    うち、唇顎口蓋裂なんです。
    今は唇の術後で一段落し、表情もあって可愛いですが、歯が生えてきたら、歯並びガタガタになるし、発音もダメだし…イジメ対策も不安です。
    周りには共感されない悩みです。。私も言っちゃいけないこといっぱい考えたことあります💧

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

友人のお子さんが口蓋裂で、まえさんと同じような感情から術後も指しゃぶりさせてました💦
詳しいことはわからないですが、炎症が起きて化膿した?悪化した?みたいなこと言ってました😵

お子さんを想う気持ちはわかりますし、とても優しいママさんなんだなとお察ししますが、主治医からNGが出ているのであれば、しない方がいいと思います…
私の友人の経験談があるので特に💦
雑菌のことだって陰圧のことだって、してもいい理由を探すのは簡単だと思いますが…😭😭

  • まえ

    まえ

    どんな指のしゃぶり方をなさっていたのでしょうか…?

    炎症はどのくらいの大きさですか?

    化膿したのですか?どのくらいですか?

    裂が悪化したのですか?

    ご友人の話とのことですが、お分かりになれば、是非教えてください。

    おしゃぶりだけではなく、制約が多く…

    指しゃぶりに関しては特に、してはいけない理由を探す事が、私には難しくて…

    • 3月18日