
悪阻について質問です>_<今日から8週になり一昨日くらいから悪阻も強…
悪阻について質問です>_<
今日から8週になり一昨日くらいから悪阻も強くなってきました(;´Д`A
吐こうと思えばいつでも吐けるような、喉まで常に押し寄せている感じですが、嘔吐が大嫌いなので気合いで吐いていない状態です(;´Д`A
3人産んでいますが、どの子もそんな感じで、なんとか一度も吐かずに悪阻時期を過ごしてきましたε-(´∀`; )
しかし、悪阻の時間帯が夜になると楽になりますΣ( ・Д・ )
日中は食べなくてもいいくらい気持ち悪いのに、
夜になると急にお腹が空いて、家事も夜の方が楽にできる感じです>_<
ネットとかを見ると、割と夜に酷くなる人が多いようで、自分でも不思議です( ゚艸゚;)
そこで質問なんですが、
①夜になると悪阻が楽になる方いらっしゃいますか>_<?
②日中吐きそうな時、吐いたら少しは楽になるものですか>_<?
どちらか片方の回答でもして頂けると助かります(;д;)
- RI★Ru★to★mam(8歳, 10歳, 12歳, 15歳)

さき
私も夜になると楽になります(・・;)
日中できないことや、やらなきゃいけないことは最近は夜にしています(^ν^)

こいさ~
①は私は逆でしたので、なんともお答えできませんが、
②は吐きづわりで毎日何回も吐いていたのですが、私の場合楽になるどころか 度重なる嘔吐で傷が付いて夜寝れないほど痛くなったり 逆流性食道炎になったりと、大変な思いをしました💦
我慢できるようなら わざわざ吐かなくても良いかなって思います😅
ネット見てると、吐いて楽になった人も結構いましたが、吐き癖ついて 私のようになっては 今よりも辛くなってしまうと思うので、どうしても我慢できないっていう時だけにした方が良いと思います🍀

なな
私は日中ムカムカして無理矢理吐いたら楽になります🍼
夜になるとぜんぜん楽ですw
コメント