

3-613&7-113
上の子は、抱っこでうとうとしたら下ろして布団で寝る感覚を掴ませました。愚図ってねそうもないなってなったら、抱っこしてうとうとしたらおろして…を繰り返しました。起きても愚図ってなければ一緒にゴロゴロしたりして、寝落ちを待ちました。
まず、お昼寝でやって成功してから夜も添い寝してれば勝手に寝ます。
3-613&7-113
上の子は、抱っこでうとうとしたら下ろして布団で寝る感覚を掴ませました。愚図ってねそうもないなってなったら、抱っこしてうとうとしたらおろして…を繰り返しました。起きても愚図ってなければ一緒にゴロゴロしたりして、寝落ちを待ちました。
まず、お昼寝でやって成功してから夜も添い寝してれば勝手に寝ます。
「ネントレ」に関する質問
日中のねんね、動き回ってなかなか寝ません💦 9ヶ月女の子です👧 4ヶ月頃からネントレを始め、今では全てセルフで寝てくれるようになったのですが、最近は動き回れるようになったからか寝る前にずり這いで動き回ってなかな…
4歳でもねんねが下手、嫌いな子っていますか?😣 上の子は新生児の時からねんねが下手です🥲まず背中スイッチあって置けず、置けてもモロー反射ですぐ起き、ネントレ等いろいろ対策して、抱っこではなくベッドで眠れるよう…
夜、子供が起きてきてうざいです 寝かしつけた後、家事をするのですがいちいち起きてきて大泣き 下の子はおんぶしちゃえばいいですが、上の子はどうにもできなくて何度も寝かしつけてから家事してるんですがその時間ほん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント