コメント
r ♡
国際結婚してます。
旦那がまだ帰化していないため、生まれたときはわたしの旧姓や戸籍になってましたが、すぐに家庭裁判所で旦那の苗字に変更しました。
そのときは、書類が面倒でしたがそのくらいで済みました!
あとは、生まれたときに保険証や児童手当などの名前がわたしの旧姓になっていたので市役所行ったりだとかで、、、
それぐらいだったように思います🙋🏼♀️
もし、可能なら生まれる前に帰化した方がママの負担は少なくなるかな。と思いますよ🌸
r ♡
国際結婚してます。
旦那がまだ帰化していないため、生まれたときはわたしの旧姓や戸籍になってましたが、すぐに家庭裁判所で旦那の苗字に変更しました。
そのときは、書類が面倒でしたがそのくらいで済みました!
あとは、生まれたときに保険証や児童手当などの名前がわたしの旧姓になっていたので市役所行ったりだとかで、、、
それぐらいだったように思います🙋🏼♀️
もし、可能なら生まれる前に帰化した方がママの負担は少なくなるかな。と思いますよ🌸
「旦那」に関する質問
息子2人が時間差でインフルエンザになり、約10日くらい1人で看病してました。 昨日で、5日療養最後だったので、感染してない旦那は出掛けてもらってました。 その前の金曜に、「看病大変やったから、日曜は僕が子供達の面…
年末調整についてわかる方教えて欲しいです💦 1月4日に出産予定なのですが、もしかしたら早まって12月に生まれるかもしれません そうなった時に会社への年末調整の提出期限が12月9日までなんですけど、まだ旦那とは籍を入…
年末調整について。 旦那の扶養に入ってパートをしています。 先月いっぱいで仕事を辞めて、今月から新しい仕事をしています。 新しい職場で、年末調整のために前職の源泉徴収票を提出するように言われているのですが、 …
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね💦💦
国際結婚って大変ですよね💦
もう一つお聞きしたいのですが、入籍したときにr♡さんの旦那さんと同じ苗字に変更できる氏名変更届を出されていなかったのですかね??
r ♡
変更届、時が経ってから持ってることに気付いたんですが、職員の人から説明されたかな?って感じで出してなかったんです😂😂😂
だから余計に面倒で大変でした(笑)ただのばかです。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢😢💦
参考になります!
ありがとうございました😊