
コメント

おにく
分解した状態の乳首にまで名前書かないといけないんですか?
私の感覚だと、口に入るものだから油性ペンで名前書くの嫌です😔💦💦
娘の時は、哺乳瓶は洗ってきちんと乾いたものを組み立てた状態で必要数持参、ゆすぐ程度での返却、持ち帰り自宅できちんと洗って再度持参、という流れだったので、哺乳瓶の容器部分・乳首を固定するプラスチックの輪(名称が分からずすみません)・フタの3か所に名前を付けてました。
一度も注意されたことはありません。
園によってだいぶ違うのですね🤔
回答からずれてしまってスミマセン😵

めめ
保育士です。
あー分解して、もしかしたら、哺乳瓶殺菌庫に入るのかなぁ💦
うちなら、サイズ書かれたふちに書くかなぁ。
今は哺乳瓶貸し出しが少ないかもですね💦
-
まーまーりー
おそらくそうかもしれないです💦💦
ありがとうございます!!- 3月18日
まーまーりー
たしかにペンはちょっと気になります💦
でも持参本数が1本なので洗わないと使えないようで、名前かかないとわからなくなりそうですよね💦😭
上の子の保育園は保育園が哺乳瓶を用意してくれてたので園によって全然違いますね😱😱