
保育園入園後のアレルギーチェック、いつするか悩んでいます。皆さんはいつ試していますか?週末の朝が良いでしょうか?
保育園入園後のアレルギーチェック、どのタイミングでしてますか?
息子は11か月で保育園に入りました。
1歳過ぎてから、給食でえびが出るので家で食べさせてほしいと言われていますが、いつ食べさせようと思っているうちに時間だけ過ぎています😅
皆さん入園後、アレルゲンとなりそうな食材はいつ試していますか?
普段、平日は8時半~16時半まで保育園。朝ごはんは7時頃、夜ごはんは18時頃です。かかりつけの小児科は9時~18時まで開いています。
土日は基本休みなので保育園には行きません。小児科は土曜日の午前中のみ開いています。
やはり試すなら土曜日の朝でしょうか?
週末にかけて風邪気味になることが多く、最初は体調が良いときに食べさせたいなぁと思い、ここまできてしまいました💦
- ママリ(5歳5ヶ月)

あんこ
土曜日の朝ですね。
忙しいかと思いますが、どんどん進めた方が楽ですよ😌

かよぴん
土曜日の朝あげるか、海老だったら夕方、えびせんあげてみるとかですかね?
予算とアレルギーの関係で、給食でえびはえびの入ったおせんべいとかのことが多いので。

退会ユーザー
土曜日の朝しかないですね😄
アレルギーは体調悪い時には普段出ない物でも出やすかったりするので体調いい時じゃないと怖いですよね💦

ママリ
まとめて失礼します。
皆さん回答ありがとうございます。
献立表見てると、エビフライとかシュウマイや春巻きにもちょいちょいえびが登場してて、ちょっと急かされ始めてました💦
早速買って今週末にでも食べさせてみようと思います💪
コメント