
1歳からの幼児食レトルトを使っている方へ 1食の量が少ないと感じる。つわり中で手間がかかる。楽をしたいが野菜を増やす必要あり。結局手間がかかる。
写真の1歳からの幼児食レトルトを使ってる方いませんか?
ご飯入りとかうどん入りではないものを数種類買いだめしてるんですが、一食これだけだと少なくないですか?💦
私は野菜を数種類切って柔らかくしたものを混ぜて、他には味噌汁やトマトなど出しますが、今つわり中もあってそれがしんどいです。
なんとか楽をしたいけど、こういったレトルトに頼っても結局野菜増したりしなきゃいけないので手間がかかっちゃいます😫
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
写真貼り忘れました!

たまご
私はこれに納豆混ぜて栄養バッチリと自分を納得させてました😂笑
あとはプチトマトとコーンを混ぜたやつか、茹でブロッコリーとコーンを混ぜたやつをを前菜として出す程度だったので恥ずかしいです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
納豆ご飯の時も野菜数種類混ぜて海苔や鰹節など入れてやっててそれも面倒です😂
この写真の別のおかずにビーフシチューやすき焼きなどがありますが、それに納豆混ぜるのはおかしいしって感じです😂- 3月17日

退会ユーザー
毎日お疲れ様です✊
使ってはいないのですが、
それ1つで85gでごはんにかけても少ない気がしちゃいます、、 でもつわり中にごはん作るとか想像するだけでも恐ろしいので フルーツとかヨーグルトとか簡単に出せるものを付けてあげるといいかと思われます!! 赤ちゃん本舗に、お湯で溶かすだけの粉末のスープみたいなのも売ってました!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね😭
ほんとしんどいです💦
果物も付け足します💦- 3月17日

はじめてのママリ🔰
これのカレー2食入りは多いのでよく使いますが、細長いパウチのやつは全然足りないです💦
85gと言ってもほとんど汁ですしね😅
ハンバーグとか蒸し野菜とか一気にたくさん作ってストックしてあるので、それ出したりします😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
細長いのは明らかに少ないので買ったことないです😂
おかずのストックも必要ですね😭- 3月17日
コメント