
転職かパートか時短社員か悩んでいます。収入と時間のバランスが難しいです。意見を聞かせてください。
転職するか今のところでパートをするか時短社員にするか悩んでます😂😂
今のところだと業務量が多かったり、いろいろ不満も多くてこの先続けるのかと思うと少し憂鬱です。。。
だからといって新しいところに行くのもそれはそれで何かしらあるかと思うんですが、
今はまだ子供が小さいのでこれを機にお金より時間をと考えたのですがよく計算するとなかなか金額が落ちるのでどうしようか悩みます😭もうすぐ2歳になるんですが、今後育児が少しずつ楽になったりするのなら早まらない方がいいとか意見あれば教えてください😊
①今のところで正社員で時短勤務で今より1時間減らすだと、57万ダウン
②今のところで正社員で時短勤務で今より2時間減らすだと118万円ダウン
③今のところでパートだと150万ダウン 週32時間で平日1日休みで土曜出勤です
④新しい転職先に行くだと220万ダウン 週24時間で水曜、土日休みです
④を選びたいところですが中々の落ちっぷりで🤣
②にするくらいなら③のパートになった方が気が楽だなっと思うんですが、パートにしたところで業務内容、責任が減らないならなーっと、、
皆さんの意見聞かせて欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はお金の計算してないですが、1を選びました!
正社員でも時短でいられるというメリットが大きかったので。
しかし、やる前の今からやっていける自信がなく😅
ゆくゆくは退職か、転職してパートになりたいと思ってます。
お金よりも、心と時間の余裕が欲しいです😓
はじめてのママリ🔰
いやーーほんと正社員フルタイムで1歳からやりましたが心の余裕の大事さを学びました😭😭無理ないよう頑張ってください😍