
アウトドア、運動会、幼稚園、小学校の事分かる方ーーー✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )…
アウトドア、運動会、幼稚園、小学校の事分かる方ーーー✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
ポップアップにレジャーシート敷いて使おうかと購入を考えてます(●´ω`●)
運動会、公園、川遊び、デイキャンプに使えたらと思ってます☆*°
①そもそ幼稚園、小学校の運動会にポップアップテント使ってもいいのでしょうか?サイズのルールあります??
②5人家族だと幅200と幅250どちらが良いでしょうか??
③どのくらいで買い替えになるのでしょうか??小学校まで使えたらと思いますけど、その前に買い替えるなら幅200でもいいでしょうか?
コロナで運動会もどんなスタイルになるか分かりませんけど、初めて購入を考えてるので長く使えたらと思ってます♡
写真は幅250のものです。
同じ感じの幅200と悩んでます。
- mika (2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

mi-eighter
うちの地域の幼稚園、小学校はテント禁止になっています。危険防止のためだそうです。
うちは5年?くらい使ってますが…まだいけそうです!笑
幅は広い方が良いと思いますが、使う場所によっては大きすぎて嫌がられることもあるかも?です!

C
小学校教員ですが、私の地域でも例年運動会でテントやタープの使用は禁止です。学校の運動場はつむじ風などが起きやすいので危険なこと、他の人の観覧の妨げになることが理由ですね。
ルール無視して使う方はいらっしゃいますが😰
あとは、場所取りのために校門前に並ぶのも学校は禁止していますが6:00くらいにはかなりの保護者が並んでいます😰
幅は250の方が良さそうな気がします。
-
mika
先生!!(∩´∀`∩)
なるほどです!!
私が見かけたのはルール無視の人だったんですね( *¯ㅿ¯*)↓↓↓
場所取りもあるんですね(゜ロ゜)
幅250ですかねー♡- 3月18日
mika
やっぱ禁止なんですね(´×ω×`)
5年使えたらいいですねー♡
5年後なら長女7歳次女5歳で海でも使いそうですね(´・ω・`)
悩むー。