
2人目の赤ちゃんが生まれて、上の子と同じくらい愛せるか不安です。4才の息子が愛おしくて、自分が母親失格ではないかと思っています。同じ気持ちの方いますか?2人を平等に愛せるようになる時期はいつ頃でしょうか?
下の子が生まれた時、すぐに上の子と同じくらい愛せましたか?
おととい2人目が生まれましたが、上の子と同じように愛せるか自信がありません。
もちろん生まれた赤ちゃんのことは本当にかわいいと思うのですが、家で待っている4才の息子のことが愛しくてたまりません。
これはまだ2日と、4年一緒にいる息子との時間の差なのかとも思いますが、母親失格なのではないかと思って落ち込んでいます😣
同じような気持ちになれらた方いませんか?
その後2人とも平等に愛すことはできてますか?😢
また、それはいつくらいからですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
最初そう思いました!
入院中我慢してる上の子に会いたいし、上の子の方が可愛いわ、、と思ってました😂
でも退院して一緒に過ごしていくうちに赤ちゃんのかわいさを思い出し、逆に上の子可愛くない症候群になりました🙄
赤ちゃんってやっぱり可愛いです❤️そして上の子が下の子を可愛がる姿を見るとさらに2人とも愛おしい気持ちになります✨
絶対絶対大丈夫ですよー😚🧡🧡2人とも同じくらい可愛い日が来ます☺️✨

メメ
最近下の子生まれて、上も4歳男の子で同じです☺️
やっぱり直後は赤ちゃんだし可愛いけど、「愛」みたいのは上の子への方が強かったと思います。
初めて離れてるってのもあったし。
ちゃんとばぁばとお留守番してるかなー、幼稚園どうしてるかなーとか。
下の子見てても上の子の生まれた時ばっかり思い出したりしてました。
でももう直ぐ2ヶ月ですが、今は下の子も愛しいですよ。
笑ったりされると可愛さと愛情が爆発します笑。
でも、上の子が下の子に「大丈夫だよ、僕が守ってあげるね(地震速報にビビってこんなこと言うだけで特に何もないです笑)」なんて言ってるの聞くときゅんとしたり…笑。
母ちゃんが2人共守るよ!!!ってなりますが🤣
まだ生んで2日だし、産後メンタルなんて不安定だし、気にすることないと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
平等は難しいとおもいますが、だんだん下のほうが可愛くなるのが多いみたいで、うちもそんな感じでした。

退会ユーザー
すぐは無理でした😂痛みとか今後のこととかいろいろ現実見えすぎてそれどころじゃない(笑)でもだんだんかわいいかわいいになりましたねー!

はじめてのママリ🔰
一日、二日と赤ちゃんと過ごして気持ちが落ち着いて来ました☺️皆さんコメントありがとうございました。
退院して息子がお兄ちゃんしている姿を楽しみにしています😊💕
コメント