※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の正社員が退職し、退職金でパート収入がある場合、主人の扶養には入れませんか?要相談です。

【扶養について教えて下さい】
現在正社員で育休中ですが、3月末に退社します。
5月以降に扶養でパート勤務を考えておりましたが、
退職金でまとまったお金が収入としてあるため、
5月以降にパートで月10万程度の収入であったとしても主人の扶養には入れませんよね😣??

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けると助かります🙇‍♀️🙏

※退職金だけで160万以上はあります※

コメント

ポポラス

税扶養は無理かもですが、
社保の扶養は過去の収入とか、1〜12月の合計年収とかでは判断しないです。今後の見込み年収での判断になるので、何月でも入れますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    そうでしたか!
    無知でお恥ずかしいです💦

    早速、来月から主人の扶養に入れるよう手続き進めようと思います‼️

    • 3月18日
さえぴー

退職金も収入にはなりますが、給与収入と税金の計算方法が違うので退職金丸々収入として計算するわけではなく、退職金を貰ってる=扶養に入れないとは限りません。
まず、退職金は分離課税と言って他の給与収入等と税金の計算方法が別です。
勤続年数20年以下なら40万✕勤続年数(最低80万)が退職控除といって税金の計算から除いて良いことになります。
なので、退職金160万貰ったとのことですが、勤続年数4年なら40万✕4年=160万で貰った退職金丸々控除で消えて税金や扶養の計算対象になる所得金額は0円になります。
もし4年以下ならいくらかの退職所得が発生するので、その退職所得と給与所得を足して計算します。
↑今あえて収入と所得と言葉を使い分けています。一般的には年収(103万)で扶養を考えますが、本当は所得で計算してます。もし上記計算で退職所得が0円になるなら退職金は収入に含めなくて良いです、で解決です。もし退職所得がいくらか出るなら、所得で扶養を確認する方法をお伝えするのでまたご相談ください。

  • さえぴー

    さえぴー

    ちなみに今税扶養103万の話をしてましたが、社保扶養(130万)の話であれば社保扶養は実際の年収ではなく将来の見込年収で判定する(月収108333円超える働き方を3ヶ月続けてたら年収130万になり得るよね、という考え方)ので、退職金は考えなくて大丈夫です。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    とても詳しく教えて頂き助かりました🙇‍♀️🙏

    社会人になってから、誰かの扶養に入ったことがなく無知でお恥ずかしいです💦

    私の場合は少し複雑でして、
    今回の退職金は会社都合による退職のため、
    通常の退職金+加算金があります。
    勤続年数7年です。

    概ねでお伝えしますと、
    ・退職金 150万
    ・賞与 80万
    ・加算金 70万
    合計300万程です。

    産・育休中であったため、
    もらってない賞与があり、
    それは退職金と合算して支給されます。

    会社からは、
    退職金150万は控除されるが、
    退職金以外の賞与と加算金(計150万)は税金や保険が引かれるとお話がありました。

    転職活動もこれから始めるのに、退職の手続きや下の子の離乳食の3回食が始まったりと、頭がパンクしそうです😂😂

    • 3月18日
  • さえぴー

    さえぴー

    上記内容から察するに、支払は退職金とその他一緒に振り込まれるけど、その内訳で退職所得になるのは150万だけで、80万と70万は給与所得に含めて考える(なので税金や保険が引かれる)のかなと思います💡
    勤続7年とのことですから、退職所得控除40万✕7年=280万を退職金と相殺できて退職所得は0円となるので、退職金については税金も発生せず、もはや収入に含めなくてOKです✌️
    一方で80万と70万は給与収入になると思うので、他の月給の給与収入があれば合算してその収入が103万超えるなら今年は税扶養は対象外です。
    税扶養対象外ということは、ご自身に所得税や住民税が発生、旦那さんは配偶者控除を受けられません。ただし年収103万超201万以下なら配偶者特別控除は受けられます😉

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中、コメントありがとうございます🙇‍♀️

    とても分かりやすくて、
    すごく勉強になりました‼️

    今後の私の働き方についても、しっかり考えることが出来そうです🙏✨

    本当にありがとうございました❣️🙇‍♀️

    • 3月18日