![うずらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
長女、次女共市立豊中病院で産みました!
男性に抵抗なければ、吉田先生とっても良い先生です!!
女の先生だと渡辺先生が良い先生だなぁと思ってます!
![はる🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる🌼
私は帝切ではなかったからか外来の担当の先生と違いましたよ🤔若い女の先生でしたが上手に取り上げてくださいました😊ハイリスクの帝切なら経験浅い先生だと経験豊富な先生も一緒に入りそうな気もしますが…。
担当の変更は申し出てもいいと思いますよ😊受付より看護師さんにそっと相談してみてもいいかもしれません。
-
うずらちゃん
コメントありがとうございます。
自宅近くのクリニックも阪大か市立豊中がハイリスクのお産には良いですよとの事でご紹介を受けたので、帝王切開になった場合はベテランの先生がをあてがってくださると思うのですが💦
今ご担当の先生はPCの打ち込みばかりであまり細かく説明やご指導してくださらなくて、こちらからあれこれ聞かないと…という状況で、「あれ?こんなもん?」と拍子抜けしてしまいました。
これまでの先生とタイプが違うからかも知れませんね。
まだ一度しかお会いしていないので、次にお会いして不安な印象が払拭出来ないようなら、そっと相談してみようと思います。
ありがとうございます!- 3月17日
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
私は、外来に先生と出産した時の先生ちがいました!
いざ陣痛行ったら初めましての方ばかりでしたが😅
非常勤の先生だったのか?女性の比較的若い綺麗な先生で、中も切れてしまって縫う事になりましたが処置も上手だったようで看護師さんが、経過観察の時に「綺麗に縫ってくれてますよ〜」とおっしゃってました🤣
外来の先生は担当制だったかな?
メインの先生がいない時は若い女性の先生に診てもらうこともありました❣️
私は年齢的に心配もあったので市立豊中病院で産みましたが、出血量が多くて輸血する事にもなり、また救急で運ばれてくる妊婦さんの受け入れも多かったです💦
個人病院に変更しようかとも悩んでたんですが、市立豊中病院にしてよかったと思いました😊
-
うずらちゃん
コメントありがとうございます。
kかかさんやお産の経験されたみなさんのご意見を聞いて、不安がだいぶ拭えたように思います。
若い先生でも実力のある先生が大勢いらっしゃるんですね!それだけでもかなり安心しました。
はじめましての印象がちょっと良くなかったことで、ちょっとメソメソしていました。
みなさんのご経験談を勇気にして、次回の検診に臨もうと思います。
ありがとうございます!- 3月17日
うずらちゃん
コメントありがとうございます。
自宅から近くのクリニック→阪大(満床の為出産は叶わず)→市立豊中と転々とし、行き着きました。
妊娠前から検診などはずっと院長や男性の先生ばかりでしたので抵抗はありません。
受付の方に「担当は〇〇先生
です」とあてがわれてどんな先生かも分からないまま受診したのですが、今までで一番頼りなくてこの先生にお任せして大丈夫なのか…とハラハラしています。
帝王切開になる可能性が高く、その帝王切開も結構難しいパターンと言われていたので、その先生が出産まで担当なのかと思うと、出来たらハイリスクの場数を踏んできたベテラン先生がいいのですが、担当を変えていただくことは可能なんでしょうか…。
うみ
そこまで質問者さんが不安に思われてるのなら
変更をお願いしてみてもと思います!!
吉田先生の過去の功績は存じ上げませんが
私は母体のことをちゃんとみてくれてる先生だと思いました(o^^o)
担当変更が出来るかどうかはわからないですが
言ってみて良いと思います!
不安なままじゃ精神的にもしんどいでしょうし😭
うずらちゃん
お心遣いありがとうございます😭
うみさんは、外来受診からそのままお産も同じ先生がずっとご担当でしたか?
義父が大きな病院だと、診察の先生とお産の担当が変わる事が多いと言ってたので、その点もなんとなく不安です😓
うみ
1人目も2人目も里帰り出産やったんですけど
どっちも豊中病院はお産まで1人の先生でした!
ただ、どちらも出産当日は先生が間に合わず
1人目は全て終わった後に
2人目は会陰切開の段階で登場でした笑
まぁ、確かにいつ産まれるかは先生にも分からないですからね笑笑
でも、豊中病院はほんとに助産師さんが良い人ばっかりで
どちらの出産も助産師さんがいたから安心できたのはあります!
うずらちゃん
ご経験談ありがとうございます。
次回は助産師外来なので、その時に不安な部分を吐露したいとおもいます。
担当医が交代できないのであれば、仕方ないですが今の先生に委ねるしかないですね💦
無事にお産に臨めるよう、不安な事は遠慮なく言ってみようと思います。
ありがとうございます!
うみ
是非助産師さんに伝えてみて下さい(о´∀`о)