
市立豊中病院での付き添い入院について、部屋の様子や大部屋の過ごしやすさ、個室の清潔さを教えてください。
大阪にある市立豊中病院に付き添い入院した方はいらっしゃいますか?
今度子供が手術のため、入院します。
付き添い入院になるのですが、部屋の感じ等どんなかんじでしょうか?高い為個室を希望しない予定ですが、あまりにも大部屋が過ごしにくいようであれば個室を希望しようかと思っております。個室であれば綺麗でしょうか?
色々と教えてください。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰

RIR
娘の時に付き添い入院しました🙋♀️
うちの子は感染症の発熱で複雑型の熱性痙攣を起こしたので、個室→大部屋に移動しました!
小児科なので年齢にもよると思いますが、シングルベッドに高い柵のついたベッドでした!
横に椅子もありますが、基本ベッドで一緒に寝るのがベストかと思います!
大部屋でもきちんとカーテンはあるのでプライバシーは守られますが、子供の入院なので正直周りの子の様子次第で過ごしやすさは変わってくるかもしれません😭
個室も大部屋も豊中市民は結構綺麗です✨
我が家が入院したのがコロナ禍だったので、またその辺の事情は違うかもしれませんが、豊中市民は子供が起きている時に親が買い物に行く場合は看護師さんを呼んだら見ていてくれて、下のコンビニに行かせてもらえました!
違う市の市民病院の時は寝ている間にダッシュで買いに行っていたのでそこの安心感はありました✨
結構前の事になるので覚えている範囲にはなりますがお答えできることは答えます🙋♀️
コメント