※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pinklily
ココロ・悩み

2歳と4歳の子供を耳鼻科に連れて行った際、2歳の子がグズってしまい、4歳の子が手をパーテーションに当てて倒れそうになりました。40代の女性に謝ると、しつけを心配されました。2歳差育児で困っている方いますか。頑張ります。

耳鼻科に2歳になりたての子と4歳の子を連れていきました。
2歳の子が薬局に入った際にかなりグズって、4歳の子がなだめたりしてくれてました。パーテーションに4歳の子の手が当たってパーテーションが倒れそうになり向こう側に40代ぐらいの女の人が居たので、ごめんなさい。と謝るときちんとしつけをやったらどうですか。といわれました。
薬剤師さんがフォローしてくれましたが、
皆さんは、2歳差育児で困ったりされてませんか。
結構こころがおれそうになりました。
頑張ります。

コメント

人間不適合者

毎日お疲れ様です。
頑張っているのに心ない言葉に傷つくときありますよね。
うちの2歳児もそれはもう半端ないです。保育園の先生が、こんなにイヤイヤ期が激しい子珍しいと言われるくらいです(笑)
野放しにしていたわけでもなく、謝罪もしたのならばその方は具合が悪くて余裕がなかったのかなと思ってあとは美味しいのでも食べてリフレッシュしましょ。

  • pinklily

    pinklily

    ほんと救われます。
    ありがとうございます。

    • 3月17日
deleted user

私も似たような経験があって落ち込みました。
しつけがんばってますよね。
常に周りに気を遣って恐縮してますよね。
子供が騒ぐ度にすみません、すみませんって思ってますよね。
迷惑かけないように一番気をつけてるのはお母さんなのに。
ほとんどの人は分かってますよ😊大丈夫です!