
赤ちゃんがミルクを飲むときに目を合わせてくれなくなったことに困っています。夫がテレビを見ながらミルクをあげていたことが原因か心配です。どうすれば再び目を見てミルクを飲んでくれるでしょうか?
おっぱいやミルクの時テレビやスマホをみないで赤ちゃんと目を合わせていたママに質問です!
娘が3か月になってから、ミルクのときに目を合わせてくれなくなりました😭
名前呼んで目を合わせたら見てくれるんですが、しばらくしたらまた違う所を見てしまう…
2か月までは、ミルクのとき私をみて!余所見しないで!と訴えていた娘の変わりように戸惑っています😥
3か月あるあるですか?
それとも夫がミルクのときテレビ観ながらミルクあげてたからですかね😭
どうしたらまた目を見てミルク飲んでくれますか?
- える(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
周りのものがしっかり見えるようになってきて、気になるだけじゃないですかね?

みは
遊び飲みも徐々に始まってくる時期ですし、なかなか集中しない時もありますよね。
飲んでくれるなら問題ないと思います😊
-
える
意思が出てきたな〜って感じます。目が合わないのも普通のことみたいで安心しました。
ありがとうございます😊- 3月18日

はじめてのママリ🔰
もう視界が広がってるから周りが気になるだけだと思いますよ。
目を見てミルク飲んでほしい理由はなんですか?
一点を見つめて食事させるほうが違和感あると思ってしまいます、、
-
える
目を見てミルクは、コミニケーションのつもりでした😥
おいしい?とかいっぱい飲むね!とか目を見て言った方がいいかな…って思っていましたが、よくなかったんですかね…😭
コメントありがとうございました😊- 3月18日

みかん
赤ちゃんにも構ってほしいときとそうでないときがあるのであまり気にしないことです!
うちは最初のころから私が凝視してても全然見てくれなかったので、3ヶ月ごろからかな?もう少しあとかな?あきらめてスマホで調べものしてました。今は構ってほしいときは声を出したりチラチラ見てきて、それに対応して見たり、しゃべったり、変顔すると喜びますよ☺全然私を見てこないときはスマホしてますよ📱ずっと赤ちゃん見ながら授乳すると、のちのち首がやられます!首と肩懲りすぎてしんどい時期ありました。
何事もこれ!と決めすぎず、ほどほどに臨機応変に育児しないともたないと思います。昔の自分に言いたいです~とはいえお子さんを本当に大事に育てたい!!という気持ちもとってもわかります😌無理しすぎないでくださいね😌
-
える
ミルク飲む赤ちゃんみるのもスマホみるのもどっちも首痛くなりませんか?
なら私は赤ちゃんみてた方がいいなあって思うんですよね。
目を離したら乳首が外れたりするし、むせてるのに飲み続けてたりして危なっかしいことないですか?うちだけかな?
赤ちゃんがミルク飲んでいるかわいい姿よりスマホみてるなんて私はもったいないって思います😊
コメントありがとうございました😊- 3月18日
-
みかん
赤ちゃん見てるのが幸せならしっかりしっかり見てあげればいいと思いますし、こちらを見てこないことは何もおかしくないことですよ🌼息子はこちらをあまり見てこなかったですが今お母さん大好きで言葉も他の子と比べてとても早く、よく笑ってよく遊んで、お友だちともコミュニケーションしっかりとっててとても元気ですから😌
がんばりすぎてるのかなー、あまりがんばりすぎないでー、と思ってコメントをしてしまいましたが、なんだか不快に思われてしまったようで、ごめんなさい(>_<)もちろんスマホは見ないにこしたことはないです✨- 3月18日
-
える
いえ!不快ではないです!!
すみません!
私の書き方が嫌味っぽかったですね😅他意はありませんでした…😭
たしかに夫や周りからもっとゆったり構えたら?と、言われます。
図星というか、やっぱり私はゆとりないように見えるんだなあ…って思ってしまって💦
こちらこそご不快にさせてしまい申し訳ありませんでした!
コメントをみて、温かい人だなあ!って思ったのに素直に受け取れませんでした。
余裕がない証拠ですね💦
息子さんはみかんさんのような器の大きなママに育てられたからいい子なんですね❤️- 3月18日
える
なるほど、目が見えるようになってきたからですね!
ありがとうございます😊