※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなれん
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子が夜4~5回起きる。夜中に泣きながら寝始め、おっぱいをくわえて寝ることも。昼間は離乳食順調でミルクも飲んでいる。仕事復帰を考えているが、朝起きられない。眠りの問題について相談したい。

生後8ヶ月の睡眠についてお聞きします。

生後8ヶ月の息子がいるのですが、いまだに夜4~5回起きます。
夜は9時頃に寝て、0時頃、2時頃、3時頃、5時頃という感じで起きます。本格的に起きるのは7~8時頃です。
起きたときは、寝返りをして泣きます。上の子がいるので、泣いたらすぐに飲み物を飲ませたり、卒乳しているので母乳はでないと思うのですがおっぱいをくわえさせたりします。飲み物を飲んでいる途中でうつ伏せになって寝始めたり、おっぱいをくわえながら寝たりという感じです。たまに、私の指をくわえるだけで寝るときもあります。

産まれたときから、なかなか夜寝ない子で、夜中に添い乳をたくさんしていました。そのせいでいまも起きてしまうのでしょうか?
それとも、うつ伏せ寝が好きなので、そのせいで眠りが浅いのでしょうか?(私の勝手な想像ですが、産まれて1ヶ月くらいの時、軽度の咽頭軟化症かもしれないといわれて、そのせいでうつぶせ寝が好きになったのかなぁと思っています。)

昼間は、離乳食も順調で、ミルクは計500飲んでいます。
その内、寝る前に200飲ませています。
お昼寝は、午前中に15~30分程度、午後に2~2.5時程度です。おでかけして午後のお昼寝が短くなっても夜はやっぱり起きます笑。

1歳ごろから仕事復帰を考えているので、睡眠リズムを整えたいのですが、ここまで挽回に起きるとなかなか朝起きられません…。

ご意見をいただけると幸いです!!
よろしくお願い致します!!

コメント

はな

うちの8ヶ月の子は夜間断乳してから朝まで寝るようになりました!それまでは1時間おきとか起きてましたがおっぱいくれないとわかったのか夜起きてもトントンで寝ます!
夜起きられるとしんどいですもんね💦私も4月から仕事なので夜寝て欲しくてやりました!

  • はなれん

    はなれん

    夜間断乳すると寝てくれると聞いたので、私は7ヶ月ごろに昼夜ともに卒乳させました!それでも夜起きるのでミルクで代用したりしたのですが起きるのは変わらずでいまに至ります😅

    • 3月17日
  • はな

    はな

    おっぱいもくわえさせないしミルクもあげなくてひたすら抱っこで寝かしつけて3日くらいで起きなくなりましたよ!

    • 3月17日
  • はなれん

    はなれん

    やっぱりそこまで徹底的にしないとダメなんですね😅頑張ってやってみたいと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 3月17日