※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
ココロ・悩み

叔母にLINE教えられて不快、公園で勝手に写真撮られた。確認の一言は必要?

私気にしすぎでしょうか?
最近気になったエピソードを2つ聞いてください。

①父側の叔母(3姉妹)の三女がLINEを長女に教えたようで、長女から「LINE追加できたのでよろしくね!」とメッセージが来ました。
遠方なのでなかなか会う事は難しいのですが次女だけLINEは知っていて時々連絡していました。他の2人は電話やメールしてました。(特に叔母長女とはLINEしたいと思っていません)
ですが仲良くでも身内でも個人情報勝手に人に教える事が嫌いなのでなんかモヤモヤします。
この叔母三女は息子(私のいとこ20代)にも勝手にLINE教えてたので、その時もモヤッとしてましたが1度目だしスルーしました。
一言嫌だと伝えたら細かい人と思いますか?

②公園で遊んでいた時に私の子供が持っていたオモチャを勝手に写メ撮られたことも気になっています。
公園で時々会う、子供の下の名前だけ知ってるくらいの方です。
持っていた砂場セットが珍しく可愛いくて、自分では買いに行けないから妹に写真を送りたかったんだと思いますが
勝手にスマホ出して撮ってました。
まぁ、こういう人もいるか。と思って②の方は何か言おうとかまでは思いませんが…

私だったらどちらにしても一言確認します。
「連絡先◯◯に教えても良い?」
「おもちゃの写真撮っても大丈夫ですか?」と。

みなさんはどんな感じでしょうか?
(私の年齢は30前半です。)

コメント

Eva

同じですね、嫌と伝えるよりは、教える前に事前に本人に連絡(確認)してくださいと伝える。何で勝手に教えるんですかねー😓 写真も許可の上撮影がマナーです。

  • えみり

    えみり

    共感いただきありがとうございます😊
    今日電話かLINEする機会があるので
    「身内でも仲の良い友達でも許可してないのに連絡来ると怖いから、事前に教えて良いか確認してね」
    と伝えようと思います!

    • 3月17日
deleted user

①思いません!私も嫌です!勝手に教えられるなんて非常識です!

②私も撮る側なら確認します。怖すぎます。

  • えみり

    えみり


    共感いただきありがとうございます😊
    やはりそう思いますよね!
    どちらも勝手にはいやですよね。

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えみりさんは間違ってないです😊他の方が非常識だと思います!

    • 3月17日
  • えみり

    えみり


    やはり今日公園で会ったら写真撮った方が旦那さんに
    「あのおもちゃ可愛いでしょ〜早速◯◯(妹の名前?)に頼んじゃった」
    って言っていて😂
    最寄駅からバスで行けるモールにあるんだから自分で買いに行け!(笑)と思ってしまいました💦

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます🥺

    え、なんか、顔見知りだとしても腹立ちます。💦
    そういう人なんだなってなりますよね…その人の子供も心配になります💦

    • 3月17日
  • えみり

    えみり


    こちらこそさらに返信いただきありがとうございます。

    サバサバした感じの人でいいかなーと思ったんですが、そういう礼儀とか無いのは嫌ですね。
    公園だけでの付き合いと思ってあまり気にしないようにして軽く付き合うことにします。

    • 3月19日