
コメント

退会ユーザー
アデノウイルス、移りませんでした!
心配で寝付けないですよね😔
はやく治りますように

退会ユーザー
去年の夏にアデノウイルスなりました!
息子の場合下痢だけだったので
まだましだったのですが、、
うつるかな〜😅と思いましたが
大丈夫でした🙆♀️✨
心配ですよね💧
お大事になさって下さい💧
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 3月17日

ちぃ
情けなくないですよ!
お子さんを心配する気持ち素敵です!
でも休めるときにしっかり休めるといいですね😊
うちは2人息子がいますが、今までインフル、RS、ノロ、胃腸炎、などなど様々な風邪を引いてきましたが、私は一度もうつったことないですー!!
ともかく手洗いうがい、こまめな水分補給、家の中でもマスク、休める時に休む、これが大事です!
そして一番大事だと思うのが「自分は風邪をひかない」と暗示をかけることです(笑)
冗談のようですが結構大事です(笑)私はもともと風邪を引きやすいタイプだったのですが、親になってからほぼ風邪ひかなくなりました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
暖かいお言葉ありがとうございます😭少し元気でました。
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
何か対策されてましたか??
心配で寝つけませんし、ご飯食べないことなんて初めてなのでかわいそうでわたしが涙してしまいました😭
退会ユーザー
なーんにもしてません🤣
移るときは何してても移るし!と思ってました笑
高熱でしんどいのかよく起きるので隣に寝てました
解熱剤入れましたか?ママさんもゆっくりされてくださいね😂
はじめてのママリ🔰
解熱剤、6時間おきに飲ませてますが飲ませても38度代です( ; ; )