
コメント

ちゃんあか
毎日お疲れ様です😭😭
寝かしつけ大変ですよね💦
うちも同じような月齢ですが、夕寝をしてしまうので夜はなかなか寝ません。なので、眠くなるまで遊ばせています。本当は生活リズムつけたほうが良いのでしょうが、トータルで10時間寝ているのなら良いと割り切っています😊✨その方が、私も気が楽なので、、笑
うちでは謝らせるのは、叩いたり投げたり人に危害を加えたときだけにしています。
悪いことだという認識をつけてもらいたいからです。
あ、寝る前のルーティーンで
歯磨きと絵本がオススメですよ!

退会ユーザー
寝ないなら遊ぶとか、むりやり寝かそうとするとイライラするので好きにさせてました
-
まま
そうですね、しばらく好きにさせるのもありですね。
- 3月16日

a
毎日お疲れ様です✨
はーい!私も寝ないなら知らないってよく言います💦笑
隣にはいますがそういう時は電気つけて自分も携帯いじって放置して、自分の気持ち落ち着いてから寝かしつけに入ってます!笑
イライラするより一緒に起きてるのも一つの案かなと思うので、ままさんが眠くないなら一緒に眠くなるまで待つのもいいかなと思います😍
すみません、私があまりきっちりしてないのでこんなコメントになってしまいましたが💦笑
ちなみにうちの娘は昼寝あまりしない日は夜すぐ寝てくれます✨
-
まま
コメントありがとうございます😊
言っちゃいますよね…
最初は隣にいたんですが、ベッドの上を歩き回ってはしゃいじゃって😅
最初ねんねしますか?っていうたらはい!と言ったので…
ってこんな小さい子のこと言ったことなんて。。って感じなんですが💦
もう私が眠すぎるので余計イライラしてるのもあります😫
うちの子も昼寝少ない時は早いんです…でも、昼寝もした時もいままでは寝てたんですよね💦- 3月16日
-
a
わたしは自分が眠い時は隣でもう勝手に寝ちゃってます😂笑
なんという自己中な母なのだろうと思いますw
娘も気づいたら寝てる時もあるし、自分で寝れない時は泣いて起こしてくるので夜寝ない時は放置してます😂笑
うちの娘はまだ9ヶ月なんですが、元々全然寝ない子で今昼寝しかしません😱たまに夕寝するときがあるんですが、夕寝する日は夜全然寝ません😱
寝るより遊びたい!が強い子なんだと思ってます💦笑
ままさんの娘さんももしかしたらまだ遊びたいのかもしれませんね😍👍🏻
他の方がコメントされてましたが、私も歯磨きと絵本は寝る前のルーティンにしてます😳- 3月16日
-
まま
私も寝ちゃおうかな笑たしかに相手にしなかったらなくか勝手に寝るかしそうです笑
今日も積み木をずーーーーっとしてました笑
歯磨きはしてたのですが、寝る前の絵本はしてなかったのでしてみようと思います☺️- 3月16日

ねねこ
良いんじゃないですか?ママだって人間だからイライラするする!
じゃぁ寝ないなら静かに起きてなさい!ってね。無理だけど。笑
ごめんねって言えるんですね🥺可愛いです!
ごめんね言わせても、また余裕がある時は抱きしめて甘えさせてあげられたらそれでいいじゃないですか😊
でも、上の方もおっしゃっていますが、お昼寝短くしたり、疲れさせたり眠りやすくしてあげる事も考えても良いと思います😌
-
まま
コメントありがとうございます😊そう言っていただけて😫
めんめんっていいます笑
泣いて寄ってきた後は抱っこしてすぐ寝ました。
昼寝も2時間以内で14時には起きててそのあと公園も行ったりしてるので…と考えたのですが。。
環境を、もう少し考えようと思います!!- 3月16日
まま
コメントありがとうございます😊
今までは授乳したら寝たりして20時過ぎには寝ていたのでなんでー!!ってなってしまいました💦
謝らせるつもりはなかったのですが、子供の方からごめんねって言ってきて💦💦💦
そうですよね、ほんとに悪いこと…いけないことをわかってもらわないとですね…
寝る前に絵本やってみます☺️