
免許証や保険証の住所変更は、住民票変更後すぐに必要でしょうか。引渡しは今月ですが、実際の引っ越しは4月30日です。免許証の変更は平日のみなので、どのタイミングが良いか迷っています。また、マイナンバーの変更も住民票のタイミングが良いでしょうか。子供の分は写真があれば変更可能でしょうか。
免許証、保険証の住所変更について教えてください🙇
今月末引渡しです
住民票をその前に変更しておかないといけないと工務店の方に言われたので変更するのですが…
住民票を変更したら免許証や保険証もすぐ変更が必要ですか?
引渡しは今月ですが、引っ越して実際に住むのは4月30日からです💦
その他のものは転送届けだしたり、おいおい変更していこうと思うのですが免許証は平日のみしか変更できない(ですよね?)ので休みをとらないといけなくてどのタイミングがいいのか迷ってます
またマイナンバーは住民票の変更のタイミングがいいですよね?
子供たちの分は写真があればその場にいなくても変更できますか?
- こう(3歳1ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ
実際に住む少し前に変更しました!
住民票を移動してからだいたい1ヶ月以内に全て変更して、免許は平日しかやってなかったと思います。私も有休使っていきました😃
マイナンバーは住民票と同時に変更しました。
こう
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
ということは、引渡しから引っ越しまで1ヶ月あるのですが、その間に変更してしまえば問題ないということですかね?✨
逆にまだ引っ越してないのに早めに免許証や保険証の住所変更することは問題ないですかね?💦