![R✩S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親が嫌いすぎて離婚考えるくらいです。4月から幼稚園に入る娘と23週…
義両親が嫌いすぎて離婚考えるくらいです。
4月から幼稚園に入る娘と23週の妊婦です。
愚痴、記録、です。
アドバイスがあればお願いします。
デキ婚で妊娠結婚から色々あり
約2年前から私と子供は義両親に会っていませんでした。
結婚前子供を堕ろせと言われたことに対して謝罪がなく
他にもグチグチと義母から色々言われました。
堕ろせと言われたことに謝罪をして欲しいと言ったところ
約2年間謝罪はしないと言われ旦那が説得のした後
正月明けに電話で義母から今まで色々嫌なことあったと思うけどこれからもよろしくね。と。
(義父からは堕ろせと言ってごめん)と言われました。
謝罪じゃないだろと思いましたが話したくなかったのではい。だけ言って何も反論せず切りました。
ここからはリアルタイムです。
3月の末緊急事態宣言があけたら家に来て
みんなでご飯でも。と旦那から言われました。
もう既に生理的に無理な領域なので義両親の話が出るだけ
で動悸がしたり手が震えます。
入園式前なのを口実に美容Dayにするからと
旦那に伝え1日家を空けることにしました。
本当は娘にも会わせたくないので連れていきたいですが
旦那がいるので連れ出すのは困難です。
義両親が家に来る日になぜ私が居ないのか聞かれたら
なんと伝えるかと旦那に聞かれたので美容院だからって言えば?
と言ったらそれじゃまたなんか言われるだろと言われました。旦那は私が義両親に会いたくないのは分かってます。
↑親にいい顔しようとするのはいつもの事で2年前と何も変わってません。謝罪したからチャラだと思ってます。
家にこられるのも嫌だし娘にも会わせたくない。
産まれてくる子供にも会わせたくないし行事にも義両親だけ呼びたくなく夜も寝れず泣いていました。
旦那が気づいて話をしましたが。
俺と一緒にいる限り関わりは断てない。離婚するしかない。と言われました。
じゃあ離婚でもいいよと言うと自分ののことしか考えてない。娘は気づくから傷つくだろ。と言われました。
私は2年前に義両親を取るなら離婚してもいいと言って言いました。でも結局何も変わらず義両親をとってるとおもいます。
旦那が嫌いすぎる訳では無いしこの2年間義両親が関わらなかったのでとても平和でした。
また喧嘩が増えるのは目に見えてるし私のストレスになる喧嘩が増える。子供にもストレスになるのが分かってるのになぜそこまで義両親と関わらせたいのか分かりません。
実母は祖父と同居中ですが2人ともいつ帰ってきてもいいよと言ってくれます。
読みずらくて申し訳ないです。
- R✩S(3歳7ヶ月, 7歳)
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私も読んでいて離婚するしかないかな?と思いました。
旦那さんのいうことも一理あるからです。
旦那さんと結婚してる限り、関わりは断てません。縁を切る方がいますが、旦那さんが味方についてくれない以上難しいと思います。
![ゆぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぁ
離婚するしかないかなと感じました(^-^;
義両親のみが悪いわけではなく、ご主人の言い分もわかる、主様の考えもかたいようですし…
![気分屋ねこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気分屋ねこさん
義両親との関係って難しいですよね😔
旦那さんはやはり両親と嫁さんの関係を少しでも良くしたいのでしょうね😔
んー、旦那さんとお子さんが義両親と会うのは自宅以外であれば節目だけ良しにするのが妥当かな?と思います😔
義両親からしたらお孫さんの顔、反対はしたけど見たいんだろうなぁと思いますし、息子さんの子供には違いないので😭
-
R✩S
アドバイスありがとうございます。
良くしたいのは分かりますが
ここまでになった以上無理だと思っています。
わたしも実両親と旦那は最低限の関わりにしてるつもりで
行きたくなきゃ行かなくていいし会いたくなきゃ会わなくていいと言っています。
節目などならいいと思いますがこのままだと月1になると思います。以前もそうだったので。- 3月16日
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
デキ婚だとおろせと最初言われるのは仕方ないかなと言うのが本音です。人によると思いますが、わたしも主様がどんな人となりかわからない場合そう言う可能性が十二分にあります。
また旦那様の言い分ももっともですし、義両親だけが悪いわけでもなくひどい嫌がらせをされたわけでもないし離婚しかないですね
-
R✩S
アドバイスありがとうございます。
言われてもしょうがないと言うのは分かっていました。
でもそれを目の前で言ったのにも関わらず言っていない。
旦那には生まれても義実家で引き取ろうか。など。
妊娠中も子供の物は女方の親が準備するのが当たり前と言われ。産まれても会いには行かないと言ったものの2回もきて3時間以上滞在する。
お宮参りの日程場所は勝手に決められ実両親には1週間前に来れるならどうぞという形でした。
実際義母から姑に色々言われたしやられていやだったから頼まれないとしないから。と言われていたので言ってることと違くないか?と思う事も多数あります。- 3月16日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
おろせと言われた以外にも嫌なことが多々あったんでしょうか?
生理的に無理になるお気持ちはとてもわかります。
もう、そうなったらR⭐︎Sさんにとって義両親はストレスでしかないですよね。
話が出ただけでかなりのストレスを抱えると思います…。
私も義両親がもう本気で無理なので、お気持ちとてもわかりますが
旦那様がおっしゃる通り、私も旦那と結婚している限り、縁は切れないと思っているので
年に3回だけ我慢して会っています。(息子の誕生日、クリスマス、大晦日のみ)
本当は息子にも会わせたくないです。
うちは、旦那も自分の両親を毒親だと嫌っているのでなんとかなっていますが、両親を嫌いじゃない人からしたら、自分の親をそこまで嫌われるのは辛いのかなと思います。
旦那さんは、子供おろせまで言われて両親との関係は良好なんでしょうか?
旦那さんが、R⭐︎Sさんと義両親を関わらせようとして、それを押し通したい、いつかは義両親と仲良くしてほしいと強く願うのならば
離婚しかないのかなと思います。
-
R✩S
アドバイスありがとうございます。
結婚する時も婚姻届のサインは両家の親がする。
子供の物は女方の親が準備する。実際母と祖母が全部買ってくれました。
産まれても会いに行かないと言ったのに2回×3時間の滞在。里帰り中に会いに行きたい。里帰り後帰宅時に家にいる。お宮参りの場所時間は旦那と義両親3人で決められ私には1週間前に実両親には1週間前に来れるならどうぞ。という形でした。
旦那は子供が生まれてから親の気持ちがわかって親孝行したいと会うようになりました。それまでは全く実家に帰ったり連絡はせず正月にも帰らないような人でした。- 3月16日
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
旦那さんが義両親側の味方でいるのは・・・きついですね💦
たしかに旦那さんのいうように、義両親と関わりを完全になくせというのは無理なんで、だからといって普通の家庭のような関わりをと言うのは、きつすぎますよね。
せめて間をとって、R⭐︎Sさんのみ最低限の関わりお盆と正月のみでとかもどちらも無理そうですか?
あと自宅に来るのをやめてもらうとか?
それも無理!会いたくない!というなら、旦那さんのいうように、離婚しかないと思います。
-
R✩S
アドバイスありがとうございます。
以前義両親の味方につくなら離婚するとこちらから告げた事がありましたがそんなことはしないと言われました。
今は忘れてると思いますが…。
お盆も正月も旦那は私の実家に行かない時という時があるので私だけですか。という気持ちもあります。- 3月16日
![❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❄
離婚しましょう!!
デキ婚はそう最初は言われても仕方ない面はあると思います。。また田舎は女形がいろいろ用意するのは普通みたいです。私も姑に言われたのでこちらで準備しました。ちなみに私も姑には暴言もたくさん吐かれました(笑)
まあでも他のコメントにもあるように客観的に見たら、義実家だけがワルモノではないかなぁ〜と思います。
チクチク言われるのはストレスなお気持ちは同じなので分かりますが、私は主人が大切な存在なのと、娘からパパを奪いたくないからいろいろありますが義実家とはほどほどの距離でがんばってます😭😭笑
ただもう過去に言われたことが許せない!の一点張りだし…もう離婚してもいいと思いますよ✨実家も協力的なら別にいいじゃないですか😊💓
-
R✩S
アドバイスありがとうございます。
別にこっちで好きな物買うしって感じで勝手に買われるよりは良かったのですが。
全部買い揃えた後に言われたので今更?って感じでした。
離婚はしても全然いいのです。幼稚園の揃えた制服などはもったいない気もしますが…。今日も旦那とその話をしました。でも旦那は離婚したくないから言う通りにするからお前も親と関わるな。と。
こっちは出産時里帰り中と段取り組んでるしって感じです。- 3月17日
コメント