
生活費として5万もらっています。私自身は育休の手当があるのでお小遣い…
生活費として5万もらっています。
私自身は育休の手当があるのでお小遣いはもらってません。
内訳は大体ですが
食費、日用品、子どものオムツやおやつ
東北地方に住んでいるので灯油も含んでいます。
子どもの離乳食はほぼ手作りなのですが時間ないときや外出の時にベビーフード使うので少し買うくらいです。
旦那は日曜日しか休みがないのですがほぼ毎日お弁当作っています。
ですが今日、自分のお金から昼食は出すから、お弁当いらないから少しはお金浮くと思うから節約して。友達の家は同じ条件で3万で収まるってよ。と言われてすごくモヤモヤしています。
5万が安いとは思っていません。でも私自身できる限り節約しています。他所は他所。うちはうちって言い聞かせて落ち着かせてます😂
愚痴です。すみません…🥲
- Rママ(1歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

むむ
うちは3万円ですが、節約してるけど全然足りません😆
5万円羨ましいです🥺💓
食費と言っても、調味料だったり、、、、日用品もその月によって必要なものが変わってきたりして、金額変わってくるので同じ条件で3万円で収まる人は相当すごいなと思います。うちなんて、旦那がボディソープドボドボ使う。ドレッシングドボドボ使う。で節約所じゃありません。
ほんと、他人は他人ですよね😆😆😆

にゃんちゅう
5万円でやりくりって相当自分が我慢しないと無理ですよね…😭
それを3万円って自分の息抜きもできなくなっちゃいそうな😭!!!
友達の家はそれでおさまってても
それは実家や義実家からお米や野菜をもらったり子供用品を買ってくれたりしてるからおさまってるのかもしれないのに…😭
3万円でやりくりできる人はすごいけど他人と比べられても…ってなっちゃいますが
我が家も会社の人はーってよく言われます😇
-
Rママ
我慢してる方だと思ってたんですけど3万のママはもっと我慢してるんだって思って頑張ってます😂でも自分のお金で息抜きするにはいいだろうって思って今しかできないネイルしてます💅💞
子どもの服なども私が買ってるのでうちはうち他所は他所スタイルで行きたいと思ってます💫笑- 3月16日

はじめてのママリ🔰
5万って食費だけでいきませんか??めっちゃ少ないと思いますし、3万で収まる人は凄いですがかなり節約生活しないと無理ですよね😅
妻子にそんなひもじい生活しろって事ですか?って私なら文句言います😅
-
Rママ
子どももまだ小さいしスーパーでグズグズしちゃう時もあって値段より速さ命!って思ってるので食費で結構いっちゃいます😂日用品も消耗品でほぼ毎月かかっちゃうししょうがないよなーって思いながら話聞いてました😇
- 3月16日

♡♡♡
私としては5万円貰って余ったぶんをお小遣いにしたいぐらいです☹️
3万円で収まるなんて小食の家族なんじゃないですか?🤔笑
お金がかかるところなんて家庭によって様々だし、他の家庭と比べられても‥
モヤモヤして何も言い返さないRママさんはすごい!
私なら言い返してしまいそうです😫
-
Rママ
5万でやりくりはしてるのですが、毎月足りなくなることはなくて1ヶ月ちょっとで5万なくなるかなーくらいなんですけど、3万でやってる友達ママはすごいなって思ってました😅
それぞれの家庭があるのに比べられても困りますよね🥲こっちも無駄遣いはしてないし…- 3月16日

1003
え…5万って少なすぎません?
しかも灯油も含めとか私は絶対ムリです😩💦
食費だけで4万使ってます😂笑
-
Rママ
私もほぼ食費で4万使ってます🥲
家計簿つけなよって言われたけど続く気がしないし、子どもと出かけるとバタバタでレシートいらないですって言っちゃう私も悪いかなって思って…😭
育休だし、ほぼ毎日家にいるし私が仕事始まれば少しは灯油浮くのかなーと思っています😂- 3月16日
-
1003
家計簿つけろって私も同じこと言われました😂
は?そんなもんやってる暇ねーわ。レシート持って来てやるからてめーが毎日書けよ。って言い返しましたが😇
(言葉汚くてすみません)- 3月16日
-
Rママ
わかります!!わたしもレシート渡すからてめーがやれって言いました🤪
- 3月16日
-
1003
そもそもてめーが毎月5万でやりくりしてみろよ。って感じですよね🤷♀️ほんと男って口だけいっちょ前😇w- 3月16日

美咲
えっ...5万じゃ無理です😨食費3.5~4万円(大食い主人、共働きで平日お弁当2つ)日用品1万円、子供費5000円、灯油3~4000円(関東で冬のピーク時)です。めちゃくちゃ節約してこれなので余るお家はよっぽど少食か米野菜は貰って肉魚調味料しか買わないって感じたと思います!
-
Rママ
無理ですよね😨仕事始まるとさらにお惣菜とかで済ませちゃいそうです…笑
子どもはまだ小さいけど何気にかかりますしね😢- 3月17日
Rママ
私の旦那もボディーソープ、シャンプーなど同じくドボドボです😂
月によって必要なのって変わりますよね…消耗品だし🙄
まずそのドボドボ直せ?って思います!!!笑