
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらいの時期からうちも食べムラあります💦
なので、遊び始めたら一旦ご馳走様してました!「ご飯は遊ぶものじゃないからね。もうご馳走様しようか」と言って切り上げてました。
それで満足してるならそれでおしまいだし、まだ食べたいと言えば、「ご飯で遊ばないよ」と言い聞かせてまたご飯スタートしてました。
それでも全然食べなかったり、遊んだりしてましたけど…伝え続けるしかないのかなと思ってました😭
はじめてのママリ🔰
それくらいの時期からうちも食べムラあります💦
なので、遊び始めたら一旦ご馳走様してました!「ご飯は遊ぶものじゃないからね。もうご馳走様しようか」と言って切り上げてました。
それで満足してるならそれでおしまいだし、まだ食べたいと言えば、「ご飯で遊ばないよ」と言い聞かせてまたご飯スタートしてました。
それでも全然食べなかったり、遊んだりしてましたけど…伝え続けるしかないのかなと思ってました😭
「子育て・グッズ」に関する質問
沐浴の後ミルクを上げないといけないんですか? 生後1ヶ月です。 ずっと、 ミルク▶︎30分後に沐浴▶︎前回のミルクから3時間後にミルク という感じで 沐浴からミルクの時間まで1時間半〜2時間程空いてます 沐浴した直後…
1歳児クラスに4月入園した息子がいます👦🏻 もともと一歳半検診のときに発語が遅いため 2歳で保健師から電話確認がきて、その時には2歳半になっても 二語分が出ていなければ相談してくださいと言われました ↑この話は担任…
4ヶ月の子どものクーイングが 減ってきたのですが同じ方いらっしゃいますか? 前までは、か細い声の「あー」、「うー」とかだったのが 最近では奇声や「ぎゃぁ!」、「あぁぁーー!」、「きゃぁ!」 など1回で大きい声で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さおちゃん
そうなんですね。回答をありがとうございます😢
ウチも何度も言い聞かせたいと思います。
もうお子さんはちゃんと食べてくれますか?
はじめてのママリ🔰
むしろ、今現在はイヤイヤ期MAXで、集中力ゼロ、自分で食べなくなり食べさせて〜って感じでさらに遊び出してます😓それで「もうおしまいね?」と言うと「食べる!😡」と怒られまた遊びだすって感じで…
2歳半前までは、遊ぶと下げられるって理解してちゃんと食べてたのですが、今はイヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのかワガママ放題です💦なので、また言い聞かせながら食べさせてます。すみません、アドバイスしておいてなんか失敗談みたくなっちゃって…😅
さおちゃん
そんな事ないです。同じような方の事を聞くことができてありがたく思っています🙇♀️
イヤイヤ期はいつから始まりましたか❓
うちも
まさに今イヤイヤ期で
何をやるにもすごくぐずり
いつ終わるのかと先の見えないモヤモヤと戦っています。
わたし自身、限界が来た時は
イヤホンで爆音で🎧音楽聴いてます。目では娘を追っていますが💦
はじめてのママリ🔰
個人差あるのかもしれませんが、イヤイヤ期だな〜ってのは2歳頃からでした!2歳半になり、常に機嫌悪いし天邪鬼で気分屋でレベル違いのイヤイヤになりました🤣
ほんと、イヤイヤ期しんどいですよね…真正面から向き合うとこちらがイライラするしもたないので、子犬が喚いてるわぁくらいに思って流してますww
それいいですね!泣き声やグズグズシャットダウンするだけでも気持ち落ち着きますよね😌