
2歳7ヶ月の息子が寝る前に全裸になる理由について相談です。着せようとすると嫌がり、眠気がなくなり遊び出すと着せやすい。体が熱いが服は嫌がる。イヤイヤ期や乾燥肌も考慮。気温やストライダーに関連性。キャラクターのパジャマを試す考え。
一緒に考えてほしいです💦何度も投稿してすみません。
2歳7ヶ月の息子が寝る前に全裸になる件について、原因を探ってほしいです。
・昼寝、夜寝る前にオムツまで全裸になる
着せようとすると嫌がって逃げる。たまに無理やりですがオムツだけ履かせることができる。オムツに新幹線の絵書いてもだめでした。
・脱いだものの眠気がなくなり遊び出したら着せても嫌がらない(布団にゴロゴロしてる時はなかなか寝なくても着せようとすると怒る)
・脱いですぐ体触るとものすごく熱い。部屋はそんなに暑くないと思いますが私が寒がりなのかもしれません。しばらくすると脱いでるので体はキンキンになりますが服は嫌がる…服持っただけでイヤイヤいいます
・ものすごく眠たい時は脱がずに横になってスッと寝る
・夜は暖房なしの部屋に移動して寝るので寒いと思い毛布かけますが毛布は嫌がりません。寝た後に全て着せます
・パジャマのタグとか生地が嫌なのかと思って柔らかい綿100にしたけど意味なし
・遅いですがイヤイヤ期が始まってから?のような気もする
・保湿クリーム切らしてて何も塗ってない(たまに乾燥で足ぽりぽり掻いてます)
・高機密高断熱住宅のため家のどこにいても暖かい
(義母は家が暖かいから脱ぐんじゃない?と言ってました。でもそんなに暖房つけてない…)
・気温があた高くなったから?のような気もする
・ストライダーにハマり下半身を前よりよく動かすようになった
・初めて脱ぐ何日か前お腹だけめくって枕に擦り付けてた。生地が気持ちいいのかな?と思ったらその数日後全裸になりたまに枕にお腹擦り付けてる
思い当たる事はこれが全部です。沢山ありますね😅
息子はなぜぬぐんでしょうか?
時期?何か原因があるんでしょか?
発達障害?
色んなことを考えてしまいます。
これから暖かくなるしまあいいや〜という気持ちと、寝た後に毎日オムツ(起こさないように余ってるテープにしてます)とパジャマ着せるの面倒くさいなーという気持ちが交互にやってきます😅いつか治るのかな?
何が原因だと思いますか?
とりあえず息子の好きなキャラクターのパジャマ買ってみようかな?と思いますが、ほかにこうしてみたら?という事があったら教えて下さい!お願いします🤲
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

さくたろー
肌の乾燥と気温じゃないでしょうか?
パジャマは厚めですか?
お昼寝布団や夜寝る布団が暑いことはないですか?
あと肌が乾燥で痒いと私も夜寝てる時にこそっと布団の中でズボンとか脱いでしまうので🤣寝にくいと思います。
あとはパジャマを薄手の綿にしてみては?
現在娘は暖房つけて室温17〜18度、ベビーベッドに薄手のパジャマ、ガーゼスリーパー、ベビー布団で寝ています。

退会ユーザー
子供って大人にとって理解不能な事やり出しますよね〜💦
私が思うにはそういう時期なんだと思います😊
恐らくお腹と枕の接触が気持ちよくて、全部脱いでお布団に転がったらもっと気持ちいいのかな…?!という好奇心から、実際にやってみたらハマっちゃったΣ(゚ロ゚;)みたいな事なのかなと思いました👍
思う存分好きにやらせてると、そのうち飽きてきて服着てくれるようになると思います☺️
冷えて風が心配とかであれば、好きなキャラクターの大判のタオル(プールの時に羽織るスナップ付きのタオル等)をバサッと着せて寝かせて、あとはお布団かけてあげたらどうでしょうか??✨
-
はじめてのママリ🔰ん
こういう時期ですかね😅子育てって難しいですね💦
好きなキャラクターのタオル!夏プールしたら使うだろうし買ってきせてみます!とにかく風邪さえひかなけれいいのでやってみます☺️ありがとうございます😊- 3月15日

ゆな
状況は違うんですがうちの娘は旦那と同じで室内で靴下を履くのを嫌がります!
家に入ったら速攻脱ぎます!
そんな感じでこだわりというかねる時に何か着てるのが嫌で自分が心地よい状態にしたいんじゃないかなーと読んでて思いました!
-
はじめてのママリ🔰ん
なるほど!そう考えたらうちの息子も赤ちゃんの時から家では年がら年中裸足なので靴下すぐ脱ぎます。というか私が今日はもう外でない。と決めたら靴下脱がせてました😅私自身も家で履かないです💦
息子にとって寝心地のいい方法を見つけたんですかね😅
何が何でも原因探って解決したい!と思ってましたが、そういう時期とかこだわりなのかもしれませんね!
ありがとうございます😊- 3月15日

はじめてのママリ🦄
私も上の方と同じく、
そういう時期なのかなと思いました😌
本人が満足いくまでさせてあげてください😊
きっと満足したら自分から服を着るのかな?と思います😊
-
はじめてのママリ🔰ん
そういう時期ですかね☺️多分これが夏なら何も気にしないタイプなんですが😅なんせ冬なのでなぜ?!寒くない?!と原因をつきとめて解決しようとしてました。
子育て難しいです😅ママリがあってよかったです。
満足行くまで裸族楽しませてあげようと思います。後写真も沢山とって将来大変だったんだよと言いたいです😂- 3月15日

ゆず
私もそういう時期なのかなと思いました!
うちもイヤイヤ期ピークの時は本当に着替えを嫌がりました。好きなキャラクターとかにしても何の意味もありませんでした😅寝てからパジャマ着せるなんてしょっちゅうでしたよ〜
これからあたたかくなるし、とりあえず室温調整しながら私は様子みますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰ん
同じ歳ですね!そうなんですね!いや〜今まで全くイヤイヤなくて😅これはイヤイヤの時期特有のものなんですかね💦
好きなキャラクターもダメなんですか!難しいですね💦もう服というものがイヤー!俺は裸がいいんだ!という感じでしょうか?😅
もう少し様子見てみようと思います☺️ありがとうございます😊- 3月15日

退会ユーザー
単に暑い、乾燥してて服がチクチクして着たくない、単に脱ぎたい……かなって思います😅
うちの子も女の子なのにしょっ中全裸ですよ🤣
アルバムの写真も割と露出多め🤣🤣
男の子の方が女の子より暑さを感じやすいのかもですね😅うちの旦那も息子も私が毛布かぶってても暑いみたいで、冬なのに冷え冷えパット敷けって言ってくるので😅
うちは放置する場合と、前は暗闇で光るパジャマ着せて、布団に入ってほら光ったよ✨ってやってました😊
-
はじめてのママリ🔰ん
やっぱり乾燥もありますかね😅
脱ぐ子ってまあまあいるんでんすね☺️
将来写真見返して私なんでこんなに露出多いの?てなりますね😂息子もフリちんの写真たくさんあるので見せようと思います🤣
確かに旦那も小さい頃から平熱高くて暑がりだったと言ってて今もそうです。
男の子は暑がりが多いって小さい頃からなんですね💦
一つ勉強になりました!
ありがとうございます😊- 3月15日

退会ユーザー
脱ぐ子っているのでそういうタイプなんだと思いました😂よく起きたら全裸とか聞きますし(笑)
-
はじめてのママリ🔰ん
多いんですね😅考えすぎでしたかね😅
起きたら全裸?!風邪引きそうですね💦自分でぬいじゃうんですね!
とりあえず保湿クリーム塗って様子見てみます☺️
ありがとうございます😊- 3月15日

みなみ
パジャマを一緒に買いに行ってみては?好きなやつ選んだ!ってのがあれば着たくなる気がします😃
はじめてのママリ🔰ん
乾燥あまり重視してなかったです💦
すぐ保湿クリーム買います!
パジャマが暑い可能性もありますよね💦薄手かと言われると違うかもです。
長袖肌着に薄手のパジャマにしてみます☺️
ありがとうございます😊