
コメント

RRi
お金の管理を2児のママさんが
やるのは厳しいのでしょうか?😢
月7万しかくれないって
かなりひどいですね、、、。
経済的DVなのかなって思いました
実家などに頼ったりは
出来ないですかね?😢

ゆず
無駄遣いの内容によりけりですが、貯蓄が出来ていないならそもそも家計の管理能力が低いのでしょうから、交代して下さいと言ってみます。
それが出来ないなら、終わってますね…💦
-
2児のまま
貯蓄はできてません。
なんなら貯金してるお金も手を出してます。
話し合いをして、管理は任せると言ってきましたが、もう旦那に対して恨み?ムカつきしかありません。
終わってます💦- 3月15日

退会ユーザー
結構大金ですね…!
何につかっちゃったんですかね、趣味とかですか?
反省の意味を込めてしばらくお小遣い無しで過ごしてもらって、お金の管理は二児のママさんにまかせてもらいましょ( ; ᯅ ; `)
-
2児のまま
大金ですよね!!私もびっくりしました。普段、通帳も見せてくれないので。
使い道は、趣味もありますが、異常に食品やサプリ、日用品を買います。(焼き肉のタレ3本、ドレッシング6本、砂糖が3袋などなど)普通の家庭よりも倍異常に全てのものにストックがあります…。また、使いきれないので賞味期限切れで捨てるのも多いです。ちりも積もれば山となるですよね…こんなので大金が消えてました- 3月15日
-
退会ユーザー
あればある分だけつかっちゃうんですね( ˊᵕˋ ;)💦セールのときなんか買いすぎたりするので、ご主人のお気持ちも少しは分かるような気がします…!
悪意があってつかいすぎてるわけじゃないと思うので、簡単に手がつけられないように定期や二児のママさんの口座で貯金していけば大丈夫だと思います♡貯金の大事さが分かってない男性って多くて困りますね。。╮(´・ᴗ・` )╭- 3月16日
2児のまま
そうですよね。
経済的DVですよね…。
今は、今後のことを旦那と話し合いしてる最中です。10年これでやってきました…私も気がつかなくてバカですよね…。
ほとんどがカード払いでやってるみたいで月々の支払いの把握すらできてなかったようです。
旦那は反省して管理を任せると言ってきてますが、私はもう恨み?の方が強くなってしまいました。
2児のまま
ちなみに、実家にも相談してます。母が色々と聞いてくれてます。