
保育園の先生が退職し、新卒2人と育休明け1人が加わるが、人手不足で不安。コロナ禍も影響し、保育士の辞める理由について悩んでいる。
保育園の先生が今年3月で退職者5名も居ます。
その中に娘の大好きな先生も居ました
若い先生2人は多分妊娠かな?って感じです
ベテラン3人は何故?って感じです💦
マンモス園で、1クラス25名ほど
未満児は1クラス4人先生付きます。
2年前までは、補助先生2人居たのに
去年は辞めたり育休入ったりでキツキツ
今年度4月から不安でしかありません。
今日担任に先生足りるかきいたら
新卒2人に育休明け1人は加わるって
いやいや、人足りないやん💦
コロナ禍も影響して、先生の負担が大きいのかな
保育士さん又は元保育士さん
仕事辞める決めてって何でしたか?
うちの園は育休中の先生や育休入る先生もいます。
んーいい園だと思ってるけど
裏はドス黒いんかな。。。泣き
- 初めてのママさん

ゆうり(ガチダイエット部)
モンスターペアレントやクレーム、仕事量に見合わないお給料、人間関係、保育観の違い、研修の多さなど色々ありますね。

みき
幼稚園ですが昨年全担任が総入れ替えでした💦年中時の担任は産休で他2人は寿や妊娠でした💦
うちは少ない人数の幼稚園なのでなんとかなりましたがマンモス園は大変そうですね💦

はじめてのママリ🔰
保育士です。
今の職場は今年度は5人退職者いますが家庭の都合だったり、他の園に転職するなどいろいろですね。
私も何園か勤めてますが、園の方針が合わなかったり、人間関係だったり辞める理由はいろいろですね…

えま
内部はいろいろあると思いますよー😅
妊娠してやめる人も多いですし、人間関係で辞める人もたくさんいます💦

はじめてのママリ🔰
私の周りでは
若い先生は大体
園の方針が合わない
対人関係が合わない
仕事内容が思っていたよりキツイ
結婚を機に 妊娠、出産を機に
が多いです。
ベテランの先生は
キャリアが長くなるにつれて
新しい子を育てたいとの事で短大や大学などで指導する方に進む
上の立場の人と衝突
新しい園で違う保育を経験したい
とかが多いですかね🤔
私は斜め上からクレームをつけてくる保護者が多いクラスを担当して心が疲れてしまい、一度保育士を辞めました😓

りん
寿退社ってことにしましたが、主任園長と合わない、仕事量が多すぎる、早朝出勤サービス残業して当たり前(タイムカードなんてものはないw)でした!
退職者の人数分、新しい先生雇ってくれず0歳児1人でやらされてカリキュラムめちゃくちゃにされたのにちゃんとやれって責められたり…

ふーちゃん
元です😊
仕事は大好きでした‼️
が・・・
子どもの命を預かる大切な仕事なのに給料激安。時間外仕事多いのに残業代無し。女の職場ならではの面倒くさい環境。保護者からの無理難題。強制的に研修に出される土日。街中で園児達に会うかもしれない、飲み屋さんで保護者に会うかもしれないという私生活でも完全OFF出来ない生活。などなど沢山ありますよ😅
私は保護者にも恵まれて楽しく毎日仕事してました😊
コメント