子育て・グッズ 離乳食時におやきなど歯がなくても大丈夫でしょうか? つかみ食べについてです。 おせんべいは(ハイハイン?)持って食べるのに 離乳食になると持たずに下にポイします! 歯がなくてもおやきとかあげて平気なんですかね? 最終更新:2021年3月16日 お気に入り 離乳食 歯 ハイハイン 26(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月) コメント 退会ユーザー あげて大丈夫ですよー 基本赤ちゃんは前歯しかないので、大体奥の歯茎?で噛んでますよ😊 3月15日 26 ほんとですか! 柔らかさはどのくらいを目安にしているんですか?🤔 3月16日 退会ユーザー 上の子たちの時はおやきの中に入れる野菜を親指と人差し指で潰せるくらい柔らかくしてました😊 ネットにも作り方色々出ているので、お子さんの様子に合わせて用意してあげるといいかなって思います😊 最初は茹で野菜スティックで練習してもいいですし、私はバナナとか果物も少し手掴みさせてました😊 3月16日 26 その目安なんですね!! ありがとうございます💕 検索かけてみます! 3月16日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
26
ほんとですか!
柔らかさはどのくらいを目安にしているんですか?🤔
退会ユーザー
上の子たちの時はおやきの中に入れる野菜を親指と人差し指で潰せるくらい柔らかくしてました😊
ネットにも作り方色々出ているので、お子さんの様子に合わせて用意してあげるといいかなって思います😊
最初は茹で野菜スティックで練習してもいいですし、私はバナナとか果物も少し手掴みさせてました😊
26
その目安なんですね!!
ありがとうございます💕
検索かけてみます!