
経験者の方いらしたらお話聞きたいです。今日、娘が足をひねって(多分ひ…
経験者の方いらしたらお話聞きたいです。
今日、娘が足をひねって(多分ひねりました)「いたい」と足首を指差して突っ立ったまま歩かなくなってしまいました。
原因は、わたしと一緒にすべり台からすべり降りる途中で足先がすべり台の横の枠?に触れてしまい、そのままわたしの足とすべり台の枠の間に娘の足が無理矢理巻き込まれたことです(わかりにくくてすみません)
直後はすごく泣いてひょこひょこ庇う感じで歩いていたのですが、家に帰ってきたら「いたい」と指差したまま歩かなくなってしまったので病院へ行きました。レントゲンを撮って足の動きもよく見てもらったのですが、特に異常はないと言われました。
ひとまず様子見になったのですが、いつもは家の中をうるさいくらいドタバタ走り回るのに一歩も動かず、わたしが抱っこで移動させてます。大人でも少しひねったりするとしばらく痛くてかばいながら歩くことってあると思うのですが、こどもだから「歩くと痛いから歩きたくない」と思ってるだけでしょうか。
私事ですが、最近よく歩き回るようになったせいか娘の怪我が増えてきて、心配だし落ち込みます…😥(今回はしっかり娘の足を見てなかったわたしのせいなので、娘にごめんねという気持ちです)
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント