※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな🐥
子育て・グッズ

幼児教室での体験後、ホワイトボード育児を検討中。1歳でマグネット遊びに不安。経験者のアイデアを求めています。

0歳(何ヶ月でもいいです)からホワイトボード育児や幼児教室などによる幼児教育されてる方おられますか?

幼児教室の体験レッスンを受け、
春から通う予定です。家でも頑張らないと意味がないと聞いて
幼児教室のようにホワイトボードを準備して、日付けを毎日見せるようにしようかな〜と思いアイデアを調べています。
先生にはCDを流せばいいとは言われましたが
インスタを見ると素敵なホワイトボード育児されてる方をよく見ます。真似しようと思いますが、お子さんが小さくても2歳くらいで、その頃になって始めればいいのかな…とも思います。速いに越したことはないとは思いますが💦

一歳でもマグネットなどまだ口に入れそうで、
マグネットで遊ぶのはどうなのかなー?と不安です。
アイデアが欲しいです。

0歳からホワイトボード育児を取り入れたり
幼児教室を利用されている・いた方はどのようにお家で過ごされていたのか教えていただきたいです。



幼児教育
幼児教室
ホワイトボード
ホワイトボード育児
モンテ育児
モンテッソーリ
おうちモンテ

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月くらいから幼児教室に通わせてます😊あまり親が負担にならないのも継続のコツかなっと思い、ゆるりとやってます🤣だんだんそのホワイトボードを見せなければいけないという義務感に親が疲れてきては意味がないので先生の言う通りCDでもいいかと🤗

  • ひな🐥

    ひな🐥

    回答ありがとうございます!
    そうですよね!
    親も子どもも楽しくなければ続きませんね!
    CD流してみて、続けられそうとかもう少しプラスできそうってなったらでいいかもしれませんね!

    フラッシュカードのようなものはされていますか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近少しずつ興味を持ちはじめたのでやってます😃といってもすぐカード欲しくなって続けるの難しいですが笑笑

    • 3月16日
  • ひな🐥

    ひな🐥

    やはり、そうですよね!
    ダイソーのカードでやってますが
    見たり見てなかったり…日によります。
    少し早いのかもしれませんね💦
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 3月16日
じゅん

CDをまず流すのに慣れてから、教室でやったことを少しずつ、楽しみながら家で取り入れていけばいいのかなと思います〜😊

日付を毎日見せようと思って始めたわけではないですが、
お絵描きやシール貼りしてる時に幼児教室と同じように
「日付、天気、名前」書いてます✨

ホワイトボード育児も楽しそうですね!何でも引っ張ってしまう息子にはまだ無理そうですが😅

  • ひな🐥

    ひな🐥

    回答ありがとうございます😄
    子どもはもちろん親も初めての取り組みなので、張り切りすぎず
    少しずつステップアップしていこうと思います!

    • 3月15日
  • じゅん

    じゅん

    はーい✨子供さんとひなさんが楽しめるのが一番だと思うので😊

    ちなみにフラッシュカード、お食事後に座りながらやると周りに他のものがないので、カードに集中してくれるようになりました✨

    でも友達の子供がもうすぐ3歳ですが、授業中違うとこ見てること多いそうです😂笑

    多分その子の好みにもよるかと思います〜!

    • 3月16日
  • ひな🐥

    ひな🐥

    やっぱり、人それぞれなんですね〜
    我が子も支援センターでの絵本読み聞かせでは、絵本より隣のお友だちが気になってそっち見てます 笑
    体験レッスンでは一対一だったのでカードを見てくれていたんですが(カードというより先生?)、たぶん、新年度お友達が隣にいたら、そっちに行く気がします👀😂

    インスタで見る机と椅子がないので、ハイチェアで代用しようと思っていたので実際やっておられる方がおられてよかったです!!

    色々丁寧にありがとうございます!

    • 3月17日
2児のママ

昨年の4〜6月にホワイトボードを購入して、カレンダー、天気、毎日のtodo、ひらがな、足し算を2歳と4歳にしてました。

幾何学の形のマグネットに数字をはめてカレンダーに使ったり、図形を作ったりもしました。足し算もしました。

机と明日も0歳から用意してます。

必死にやっても、すぐに飲み込む子とそうで無い子がいて、そうで無い子は自分のタイミングで覚えていくんだろうなと思いました。
うちはそうで無い子でした。


自分の子供のタイプもやってみると分かるかもです。


教育は色んな方法があるので、子と親に合うものを探していかないといけないと思いました。

ホワイトボードは窓に貼るタイプを買い、ドア一枚分のホワイトボードにしてます。

音で吸収するタイプ、視覚から取り込むタイプ、自分のタイミングでしか飲み込まない等々様々のようですよ。

  • 2児のママ

    2児のママ

    追記
    安い方のマグフォーマー使ってます。
    プラ板で天気や1日のやる事のマグネット作ったりしました。

    コロナ期間は先生になったつもりで頑張りましたが、今は放置、、、
    好きな絵を描いたり、自分の作品貼ったり、気が向いたら文字書いたり、、、身になってない、、、ですよね。

    • 3月17日
  • ひな🐥

    ひな🐥

    ご丁寧にありがとうございます😊

    視覚から、聴覚から…なるほど!やってみないと何がいいのかわかりませんね!
    窓に貼るタイプというのもあるんですね!知りませんでした💦大きなホワイトボードは子どもにとってはすごく楽しそうですね♪


    色々やらせてあげたい
    可能性があるならその力を伸ばしてやりたい
    とは思うものの
    まずは本人にとって何が楽しいと思えるのかを見つけるところからやってみます!
    簡単なことではなさそうですが💦

    • 3月18日