![はやとまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2日から母乳とミルクを混合で与えており、母乳量が少ないためミルクを足しています。少ない時は80になるが、これは少ないでしょうか。出生体重が心配です。
新生児のミルクの量について
生後2日から母乳とミルクの混合で
育てています。
生後2日〜2週間検診までは
母乳+ミルク40~60を足しており、
2週間検診で日割り43gで増加していました。
1ヶ月検診までは母乳+ミルクが100~120になるように
飲ませてと言われました。
現在母乳量が40~70ほどなので
ミルクを60~80足す必要があると思いますが、
授乳間隔が4時間〜5時間となってしまうため、
基本的には40足してあげています。
(60あげても残すことがあります)
少ない時では
母乳+ミルクが80となってしまうのですが
少ないでしょうか。
出生体重は3600弱なので飲む量が
少ないのではと心配になっています。
- はやとまる(生後0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
1ヶ月検診までは、3時間おきにミルクあげてと病院で言われてましたよ
2週間検診で体重もちゃんと増えてるようなので、飲む量が少ない時があっても体重がちゃんと増えてるなら大丈夫だと思います。
うちも大きめでしたが、毎回飲む量違いましたよ!
![🧚♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧚♀️
とりあえず今のままで1日の体重が30gづつ増えていれば問題ないです!
30gを切ったり、ミルクを飲みきるようになれば徐々に増やしていけば大丈夫です😊
-
はやとまる
ありがとうございます!
とりあえず40-60のまま、
1ヶ月検診まで様子を見たいと思います😌- 3月15日
はやとまる
大きめなので飲む量が多いのかと思っていました!安心しました。ありがとうございます😊