※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

別府市の餅が浜保育園の待機児童状況と入所について教えてください。また、大川産婦人科での予定帝王切開に関する情報を知りたいです。

別府市、餅が浜保育園で待機児童の方
いらっしゃいますか?
またどのくらいに入所できたか教えて貰いたいです!
4月は1歳児の受け入れはしていないと言われました
4月は入所できなくても5月に入所できるかもしれないよ!と兄弟児ママ👩🏻教えて頂きました😅
正直そのまま第二子を授かって1歳6ヶ月の時に
育休手当も再延長できるのが一番望ましいです。。。
正社員復帰なので点数は高いんですかね?
大分市みたいに募集人数や、受け入れ人数が
ネットで見れないのでそわそわしてます😥


そして、第二子をもし授かれば予定帝王切開に
なるので大分市の大川産婦人科で出産を考えています。
大川産婦人科で予定帝王切開された方、

▫︎アフターケア
▫︎分娩費用(42万に収まるのか、手出しや戻り等)
▫︎立ち合いが可能なのか
▫︎出産後、上の子や主人が一緒に泊まれたり
家族ほご飯の料金など
▫︎看護師さんや助産師、先生ほ対応

わかる範囲で差し支えなければ教えて頂きたいです💦

コメント

deleted user

大川で帝王切開で出産しました🔅
分娩費用は戻りがありましたよ。
どのみち帝王切開は立ち合い出来ないです。旦那と母親だけ面会OKでした。
本人以外宿泊は禁止でした。
看護師さんは沢山いるので本当に人によります😂
先生たちは皆優しいですよ。
アフターケアもわたしは良かったと思っています。
次も絶対大川にします!✨

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!!
    大川できないんですね💦
    岩永産婦人科はできたので😭
    コロナだから旦那と実母だけなんでしょうか?🥲
    心細いですね、、、
    人気な産婦人科なだけにかなり多そうですね!!
    本人以外の食事とかできると書いてたのを見たんですが
    コロナでいろいろ制限あるみたいで悲しいです😭

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コロナの影響で旦那と母親だけでした!しかも面会も短時間でとのことでした。
    心細いですが、来客に追われる事なくのんびり過ごせたのでそこはよかったです😂笑
    去年の8月の話なので緩和されている可能性もありますので一度確認してみるのがいいと思います。

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    たしかに、一人目の時来客が辛くなってきてましたら(おっぱいカチコチとかで笑)

    旦那さんとも会えないでしたから少しずつ緩和はされてるからいいんですかね🥺

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

市役所にmimiさんのお子さんが餅ヶ浜で何番目の待ちなのか聞くと良いですよ!教えてくれます!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    それがその日電話した担当の方があまりいい対応ではなくて聞けなかったんです😭
    ずっと調整してるみたいで(笑)
    いつ聞けば今後のわかるんでしょうか💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😣私は去年4月入園希望してて3月の落選の通知来たときに聞きました😊

    • 3月18日