

退会ユーザー
2.3人です(笑)
1人は元々会社の先輩でかなり信頼している人なので、ママ友というよりは友達であり先輩です😅💕
結局この先輩に相談や遊んでもらったりしています😅
あとの2人は子育てサロンで知り合ったたまたま良い方たちで、これ以上無理に増やそうとも思いません😂
グループになってる集団に話しかける事も絶対ないです😂
集団になるとママ達って怖いですよね、わかります(笑)

ぷー
私も一人もいません🤣
連絡先交換すらしたことないです🤣

まま
ママ友ゼロです!w
みんなすごー!と思いながら、話しかけられたら喋るぐらいで…

退会ユーザー
ママ友なんてめんどくさいです💧
友達が支援センターのママ友のLINEグループに入っていて必ず月一で集まらないといけないらしくめんどくせーって言ってました😭
校区も同じみたいなので抜けれないらしく…😭
めっちゃ後悔してるって言ってました!

退会ユーザー
そこそこいます😊
上の子のママ友が15人くらい?
下の子6,7人くらいですかね…
特に嫌なこともないし、情報収集や気分転換に遊んだりもできて、私は満足してます😊
まだ1歳なら、これからじゃないですかね💡

むにゅ
保育園の同じクラスのママ以外でママ友として連絡先交換したのは2人、その中で普段から連絡取ってるのは1人だけです。
昔からの仲良しならまだしも浅い付き合いの人で気を遣いながら群れるのは嫌なのでさらっとご挨拶して当たり障りない会話してサヨナラです。

退会ユーザー
近くには、一人も居ませんよ😅
LINE連絡して情報交換するくらいの方が2人😅

退会ユーザー
一人もいないし、話すらほぼしたこと無いです!
公園で子供が寄ってきたら挨拶するくらいです笑

ママリ
ゼロです😊
うちの近くの支援センターはグループとかないので気軽です😃

6み13な1
娘が幼稚園入って、どっと増えました。30人近いグループラインが2つあります(プレの時のクラス・年少のクラス)。ただ、個別で仲良くしてる方は2〜3人です。

たろきち
連絡先を知ってるのは4人ですかね…笑
うち2人は支援センターやプレで会ったら話す程度で、1人はその人が仕事始める前は週2.3遊んでましたが仕事始めてからは半年に1回会うかどうか。
もう1人は約束する事もあれば特に約束せずに毎月決まった日にある広場で会う感じです(;^ω^)

なの
1人だけいます
近所でなんでも話せるので他のママさんとここまで仲良くなれる気がしないです💦
支援センターだとママさん同士ゆっくり話せなかったりしてなかなか難しいですね🤔
コメント