
コメント

ママリ
結婚式だけなら4か月で参加しましたよ!

るてろ
不可能ではないと思いますがかなり大変かと思います💦
首が座ってるからどうかわからないですしミルクやオムツの関係もありますし😭
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
回答ありがとうございます😊
そうですよね、かなり大変ですよね😢
いろんなことを考えたら、預けられるなら家族に預けた方が良いですよね…💦- 3月15日
-
るてろ
預けられるなら預けた方がいいかと思いますが預け先がなかったりなどどうしても連れていかなければいけなければ式のみの出席で席は後ろの方にしてもらうとかですかね💦
- 3月15日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
なるほど…そうですよね💦
無事に産まれたら家族や招待してもらえる友だちとも相談してみたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月15日

しおり
式には参加せず、披露宴の間は控え室で夫に見てもらいました😊3ヶ月でした。
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
回答ありがとうございます😊
旦那様も一緒だったんですね!大人2人いたらなんとかなりますかね?💦
でもわたしの友だちの結婚式なので、夫は呼ばれないと思うし、この月齢の子を夫や親に預けるのは何となく不安だし、でも行きたいし…と今から葛藤してます😞- 3月15日
-
しおり
うちも夫は呼ばれてないですよ😊なので、事情を話して控え室でひたすら待機してもらってました。結婚式場がホテルだったので、最悪一部屋借りようかなと思ってましたが、控え室を用意してもらえました😊
わたしも1日夫に預けるのは不安だったので、一緒に来てもらって、定期的に様子見てました😅- 3月15日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
そうなんですね!すごく気の利いた新郎新婦とホテルなのですね✨
旦那様はそこで赤ちゃんをみてた、という感じなんですね!
すごく参考になりました!ありがとうございます♡- 3月15日

ママリ
子どもの性格にもよるかもですね(*^^*)
うちの場合長男はとても大変で、近所のスーパーや友達の家でも1人で連れていくことは全く出来ませんでした!
大泣き大暴れの乳児でした
それに比べて次男は全然手がかからないので1人でお出かけしてます(*^^*)
次男なら結婚式でも連れていけそうです(*^^*)
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
コメントありがとうございます😊
確かにその子によりますよね…おとなしい子なら連れて行けますよね💦
無事に産まれたら、招待してくれる子や家族と相談してみようと思います☺️ありがとうございます♡- 3月15日
あーちゃん@ポムバサダー🐶
回答ありがとうございます😊
挙式のみの参加ということですか?😊
Renさんお一人で参加されましたか?💦
ママリ
一人で挙式のみ参加しましたよ!
式始まる前にミルクあげて参加しました☺️
あーちゃん@ポムバサダー🐶
そうなんですね!挙式だけだと15分とか20分だと思いますけど、その間声出したりしてしまいましたか?💦
質問攻めですみません😵
ママリ
あうあう〜は言ってましたけど、泣いたりしなかったです☺️
ただ指輪の静かなときにケラケラ笑い出して恥ずかしくなりました😂
新婦さんにはそれでも参加して欲しいと言われたので、そんなに気を遣わなかったです!
あーちゃん@ポムバサダー🐶
そうなんですね!良い子ですね❤️
それは恥ずかしいですね😂でもそれも挙式を盛り上げてくれますね!
そうなんですねー…新郎側の友人として参加する予定なのですが、友だちと家族と良く相談して決めたいと思います!ありがとうございます🥰