
ダイエットを始めて3日で、体重が55kgから61kgに増加しました。炭酸飲料やお菓子を制限し、1日0.2~0.3kg減少していますが、このペースは遅いのでしょうか。理想の減量ペースについて教えてください。
ダイエット中です。(まだ3日くらい)
お菓子大好きで、炭酸ジュースも大好きで
それが原因か、55kgから61kgまで増えました。
体重を意識し始めてから、炭酸はほぼ飲まない
お菓子も制限して
ご飯も食べ過ぎないようにして
大体1日0,2~0,3ほど落ちていますが
これはペースとして遅いですか?
1日どのくらい落ちているのが理想でしょうか
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
1日だとほぼ変化がないと思うので、数週間〜1ヶ月単位で見たほうがいいと思いますよ!
単純に食べ過ぎで太ったなら2.3日意識するだけでストンと落ちますけど、それが続くかというとそうではないですし、浮腫みによっても体重は変わると思います。
もっというと200g300gの増減なら同じ日の中でも普通にあるのでそこまで小さな変化まで気にしすぎないほうが気楽だと思いますよ!
退会ユーザー
ちなみに1ヶ月で見るなら、今の体重の5%までが理想なので、1ヶ月で3kgくらい減るのが理想だと思います!そこから単純計算すると1日100g減るのが身体にとって負担が少なく理想的ですね!
はじめてのママリ🔰
なるほど…
1日単位で気にしていましたが
1ヶ月単位でみると、なんか凄く気楽です😆
3kg減を目標にゆるく頑張ろうと思います🙏
分かりやすくありがとうございます😊💖