
コメント

かん
安定期から歯医者通ってました!
最初の説明で麻酔とかレントゲンも問題ないけど気になるなら産んだ後の治療にしようと言われました!
結局小さな虫歯で麻酔なしで治療しましたが😅
まず電話で聞いてみるといいと思います🙌

🕊
麻酔して治療しました😊
3回か4回ほど麻酔して治療しましたが子供は元気に生まれてます😊
レントゲンは撮りませんでした!
子供産まれてからいくのは大変なので今のうちに行くのが良いかと思いますよ☺️
-
ママリ
麻酔してたんですね!
ありがとうございます!- 3月15日

ゆうゆ
うちの病院ではしますよ❗
産後のほうが、預け先がなかったりしてなかなかこれない人がおおいです😭💦💦
麻酔もレントゲンも、気持ちの問題で(もしもですけど…)赤ちゃんに何かあったとき
「あのときの、治療のときかも…」とおもってほしくないので、だいじょうぶなことを伝えて、オッケーな妊婦さんには
普通に、治療してますよー❗
とりあえず、応急処置だけでもしてもらうとか、病院によって違うと思いますが
一度行くことをオススメします🎵
-
ママリ
産後の方が本当に通えなくて、、
お腹が結構大きくなってきたので大丈夫かなと思いながら、、😅
ありがとうございます!- 3月15日

Kaji
妊娠前歯医者に勤めていましたが、妊婦さんでも使えるか麻酔の種類がありますよ。
レントゲンも防護服付けるのでそれ程気にされなくても大丈夫かと思います。
産後は中々いけないと思うので、出来れば産まれる前までに完治・もしくは、進行や痛みが出ない様にしてもらう治療までは進めて置いた方がいいのかなと思います(*´︶`*)
産後も、預けれない場合は、チャイルドルームのある歯医者さんなら保育士さんが治療中預かってくれるので近くに無いから探されると今後楽かもしれません(*´︶`*)
-
ママリ
そんな麻酔があるんですね!
産後預けれる人いないので、下見がてら保育士さんがいるところに予約してみました!
教えて下さいありがとうございました!- 3月15日

みたらし
妊娠12週頃から治療しています!レントゲンも取りましたし(お腹を守る防護服のようなものを着ました!)、麻酔もして神経も抜きました😂
親知らずも抜く予定です🦷
妊娠中は口の中の環境が変わりやすく、治療きっかけで神経が炎症を起こしてしまったり大変でした💦
出産直前や出産直後に痛くなるより今のうちに治療しておいた方が安心かなと思い通ってます😊
ママリ
そうしてみます!
ありがとうございます!