※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆららら
子育て・グッズ

娘がミルクを飲む量が減ってきて心配です。3ヵ月くらいから量が減ることはありますか?お風呂上がりにミルクをあげるのは吐き戻しの原因になるでしょうか?どなたか教えていただけますか?

いつもお世話になっています☆3ヵ月になった娘がいるのですがここ最近からミルクを飲む量が減りました。

今まで120~130飲んでいたのが、100くらいになりました。途中まではゴクゴク飲むのに、もういらないって感じでウェーと舌で哺乳瓶の乳首を押し返すようにします。

3ヵ月くらいから量が減った方はいますか?

あともう一つ、お風呂上がりにオムツや洋服を着せてすぐミルクをあげるのはダメでしょうか?

お風呂上がりのミルクが、よく吐き戻しちゃう気がして(^_^;)どなたか教えていただけるとありがたいです☆

コメント

MAXとき

満腹中枢が出来てきたんじゃないでしょうか?
体重の増えをよく見て、極端に減ってきたら小児科に相談でいいと思いますよ〜
お風呂あとの授乳についてはきっとお子さんが吐きやすいと言うことは、そのお子さんにとっては苦痛だと思いますので、時間をおいて上げるか、半分量くらい水分補給としてあげて、また時間をおいて残りをあげるなど工夫してあげたらいいんじゃないかなーと思いました!

  • ゆららら

    ゆららら


    満腹中枢ですか♪話には聞いていたのですがいつから満腹中枢ができるのか分からなかったので☆

    お風呂上がりは、半分ずつに分けてあげてみます!アドバイスありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    • 8月23日
ぽこ

おはようございます!
完ミですか??
私の子も飲んでいるミルクの量が平均の子よりだいぶ少ないです(>_<)
でも気にせず飲む分だけしかあげていません!
1度気にするとキリがないので、そんな、悩まずに赤ちゃんの気分なのかな?程度に考えてミルクをあげていました😌
お風呂入る前や入ったあとは吐き出しやすいからすぐあげるのはやめてねと助産師に言われました!
もう3ヶ月でしたら、白湯など麦茶などあげてみてもいいかもしれません🌟

  • ゆららら

    ゆららら


    おはようございます☆そうなんですよね、私もうちの子、ミルクの量はいいのかなとか平均と比べたり心配したりしちゃいます(^_^;)

    ちなみに完ミです♪お風呂上がりすぐはダメなんですね(´•ω•`)
    白湯をあげたら『マズっ!』って顔してケホケホ咳したので次は麦茶、試してみます☆

    ありがとうございます☆

    • 8月23日