![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に繰り返し出血があり、原因が分からず不安。医師に異常なしと言われるも、症状が続く。他の方の経験や情報が欲しい。
初めて質問させていただきます。
妊娠中の出血に関してです。
少し長くなります^^;
現在2人目妊娠中16w4dです。
初めて出血があったのが14w6dの時です。
朝起きてトイレに行き、用を足した時ふいに便器の中に目をやると水が真っ赤になるほど出血していて、
慌ててティッシュで拭いてみても、うっすら薄目の血がつく感じで、生理の時のように鮮血がドロっと付くこともなかったので
血尿?!とか思いながら、
でもすごく不安で怖かったので産婦人科に電話して朝一で見てもらうと、血尿ではなく確かに膣から出血しているようでしたが、もう既に出血はしてなくて、内診してもらったり赤ちゃんの様子を結構長い間しっかりと見てもらいましたが、特に異常がなく、原因不明だということでした。安静にしておくようにと言われ、張り止めの薬を処方してもらい帰宅しました。
それからしばらく出血することも無くすごしましたが、15w5dで、次は朝方に何か膣から出たような感覚で目が覚め、嫌な予感がしてトイレに行くとショーツが真っ赤になるほど出血していて、排尿すると、また便器が真っ赤になりました。
直ぐに産婦人科に向かい見てもらいましたがやはり異常なし。1回目も2回目も多少お腹張ってるかな?くらいで
お腹の痛みはなかったです。
ですがやっぱりかなりの量の出血があるので、念の為
15w5dから、今現在入院中ですが、この入院中も、同じような出血が2回あり、今までで計4回かなりの出血をしてます。
ただどれも朝方に出血することと、痛みがないこと、その1回が出れば鮮血は直ぐにとまるということが共通しています。(鮮血が出てからしばらく茶オリはあります。)
入院中毎日診察してもらい、異常がないか確認してもらっています。
毎回先生には、子供が原因の出血じゃないよって言われますが、大丈夫と言われてもやっぱり出血することはすごく怖いし不安になります。
ネットで調べても同じようなことが載ってなくて、
ポリープや血腫、胎盤が剥がれている、前置胎盤などそういう事は今のところないみたいです。
一体何で出血しているんでしょうか…
同じようなことがあった方居られませんか?
文章が分かりずらいかもしれません…すみません
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![りま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りま
私は6週頃から出血あり何度も見てもらいましたが、血腫が見つかるのに3週間かかりました!
鮮血出てるのに何も無いわけないと思い、病院に行くたびに初期によくあるからで終わってましたが、検診の次の日でも出血止まらなくて病院に行ったら血腫が少し見えました。
2週間自宅安静して診察したら血腫がさらに大きくなってました。
赤ちゃんは元気だから問題ないけど血腫の膜が破れたら確実に感染して流産するからと言われました。また2週間の自宅安静で今日お昼すぎに検診があるのでそこで結果を聞きます。
すごい不安ですよね、
早く原因見つかるといいですね!
![🧸🏐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🏐
私は1回目12wの頃に出血した時は子宮内に2センチの血腫が見つかって後に吸収されて無くなりました!
出血の量はトイレットペーパーにサラッとつくくらいでした。
2回目が20wの時で、内診による腟内が傷ついて炎症を起こし出血してるとの事でした。(色々検査して分かるのに1ヶ月かかった)
便器の中が赤くなる、ナプキンが交換必要なくらい、たまに垂れてくる感じがするくらいの出血でした!
現在膣錠入れて治療中ですが、1回入れだけで出血は止まったので治ってきてるのかな?と思います。
1回目のときに切迫言い渡されてるので出血する度に不安だったんですが、経膣エコーしても経腹エコーしても赤ちゃんは無事だし子宮内では出血してないしうーんみたいな感じで何人かの先生に見てもらったけどなかなか分からなくて…。
家で出血して病院に着く頃には出てなくて、診察してもじわっとしか出てなかったのでなかなか気づいて貰えなかったんだと思います!
細菌検査もしたけど、悪い!っていう程の数値も出なかったので様子みてねしか言われなくて毎日なんで?状態でした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
似たような感じですね😢
常になんで?状態です。
病院につくまでには出血止まってたので家で出血した時は写真撮って見せて、入院中はすぐナースコール押して便器の中見てもらってナプキン回収されてます…😑
毎日寝る前にフラジール膣錠を自分で入れてますが、下手くそなのか、入れた後すぐに横になっても何だか垂れてくる感覚があります。
私は入れても出血が収まるとかは無いので意味あるのか?と思ってます…
痛いと言うまでは行かないんですが、お腹や横腹がチクチクしたりなんだか違和感があったりすると、全てが出血に関係しているんじゃないのか!と思ってしまいます。
ぷーちゃんさんは
出血時、痛みなどはありませんでしたか?- 3月15日
-
🧸🏐
フラジール入れてるのですね!
シュワシュワするやつですよね!
垂れてくる感じがあるという事は奥に入れれてないのかな?と思います!
過去に入れたことあるのですが、先生に入れてもらった時はちゃんと奥まで入ったので垂れてくる感じなかったんですが、初め自分で入れた時は入れて直ぐに垂れてくる感じがあって相談したら浅い!って言われました🤣(笑)
出血時は痛みはなかったと思います🤔
12wで切迫言われてるので張ること多いし、たまに痛む時はありました!
今は胃が痛くて痛くて次の検診で胃薬もらおうとしてます😭- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
今日も朝に大量に出血してしまい、内診と、お腹の上からのエコーで見てもらいましたがやはり異常なしでした…
もう子供に問題がないし、もう安静にするしかないようなのでこの出血と上手く付き合っていくしかないんですかね😢
同じく私も胃薬処方されました。もうあちこち不調で気分が下がります…- 3月15日
-
🧸🏐
直接腟内見て貰えないんですかね?
器具入れて先生に直接腟内見てもらって
あ!!子宮口の辺りだいたい6時の方向から出血してるみたいだね!ってなりました。
器具入れるのも赤ちゃんに影響するようなものじゃないし、はじめてのママリさんの先生がちゃんと見てくれる先生だといいんですが😢
子宮内の出血はエコーだと出血なのか水なのか空気なのか(全部同じに映る)分からないのでちゃんと見てくれてるなら安心できるんですが、いつまで続くんだろ…とか出血する度に赤ちゃんはなんともない?って不安になりますよね😭- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
朝一ドバドバっと出血してそこからは直ぐに出血がとまってしまいます…
内診してもらう時、器具を入れてモニターで自分の膣内を見させてもらって、説明してもらいます。
1日に朝と夕方と2度診てもらえるので、ちゃんと診てくれてるとは思うんです…
一応切迫流産という診断名ですが、入院しても出血増えるばかりなので、安静意味あるのかと…笑
ですが、相変わらず子供は元気で何だかぽこぽこ感じるので胎動か⁈となりました☺︎
明日一旦退院です!
出血の原因はわからなくてまだまだ不安ですが、張り止めとできるだけの安静で何とか頑張ろうと思います。お話聞いて頂いてありがとうございました🥲- 3月15日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
中で出血してるのかなと思いますが。私は胎盤まだ完成してなくて一つの胎盤近くから出血してましたよ。13wに一気にでてびっくりしました。
安静にして胎盤が上にあがりで出血止まるの待とうで先週退院できました。
どこかしら中から出血してるなら良くないから安静にかなと。
私も痛みは無かったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
胎盤が出来上がると普通なら出血することも無くなってくるそうですね…
それを願ってたんですが、なんだか、日に日に量や回数も増えてる感じで参ってます😭
子供に問題がない以上安静しかないですよね…- 3月15日
-
h1r065
そうですね。
出血ありは異常にはなるのでなるべく横になるがいいと思います。- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!😌
- 3月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
血腫はなかなか見つからないものなのですか?!初めて知りました…
中期になってからの出血はなかなか無いと聞くので出血が止まってくれないことにストレスを感じてしまっています。
原因がわかってもまた次の不安が出てきますね。
早く出血が収まるか原因が分かればいいんですが…
今日の診察何事もないといいですね^^
りま
ママ友も3つぐらい産院変えて見てもらったらあったらしいです!
わかる人はすぐ分かるみたいなんですが血の塊がないと血腫とはならないので少し傷ついてる程度だと見つからないそうですよ!
ほんと何も無いことを祈ります。
自宅安静がストレスで食べることしかできませんので2㌔太り、動きたくてしょうがないです🥲
はじめてのママリ🔰
上の子を妊娠中のときは、無知すぎたのか何も気にしてなくて気づいたらもう産まれると言った感じだったので、
今回色々ありすぎてもうパニックです。
ネットで調べてばっかりなので、変に色々知ってしまい、さらに不安になるという悪循環…笑
私もずっと安静で今は娘にも会えないので、早く退院して散歩くらいはできるようになりたいですね…頑張りましょう🥺
りま
私も上の子たちは何も無かったので検索間になりました!
頑張りましょうね!!