
主人の実家でローンが残り、2年後に旦那名義になるが、その際の支払いや税金、審査について不安がある。自分たちが住まない家に支払いたくないとの懸念も。
家のことでよく分からないのですが…
主人の実家なのですが。
主人の両親は離婚されてます。
持ち家で今は義母が住んでます。
名義は義父です。
ローンは出て行かれた義父が払ってるそうです。
ですがあと2年後にはローンが残った状態で
旦那名義になるそうです。
こうなったらローンは旦那が払うのでしょうか?
私達は数年後に違う土地に家を建てる予定で
その家に住む気はありません。
旦那名義になった場合、税金の請求は
うちに来るのでしょうか?
また家を建てる際に、ローンが残ってるから
審査に通らないとかあるのでしょうか?
多分このまま義母が住んで行くんだと思うのですが
同居する気なんかないし税金も払いたくありません。
最初はローンを払い終わったら
旦那名義になると言う話だったのに
今はローンがある状態で旦那名義になる
となってます。
詳しくは知らないのですが…
別に物件を売ってお金にしたいとか
そんなこと思いませんが
自分達が住む家ではないところに
1円も払いたくありません。
今ですらお金が無いと義母から連絡来るのに
旦那名義になったら払わされるのでは?
と言う風に思ってしまいます。
- ママリ(妊娠21週目)
コメント

みう
ローンはお父さんが払われるわけではなく、ご主人が払う話になってるんですか?借り換え?
固定資産税については名義が替われば所有者に請求がいきますが。。

るー
文を読む限り、親子リレーローンになってるんですかね。
もしそうなら、旦那様も一緒に契約してるはずなので、そのまま義母が住み続けるのなら払うしかないです。
そして、名義が旦那様になるのなら税金等は旦那様が払う事になります。
まずはローンの契約や名義がどうなってるか調べたほうがいいですよ!

はじめてのママリ🔰
全部旦那さんに来るかと思います💦
新しく家を建てる際もセカンドハウスとして見られるので色々とローンの組み方など変わってくるかと😭
義母には家を売ってもらってそのお金で引っ越してもらうのが1番良さそうですが、それでも翌年かなり税金とられます💦
ママリ
全く分からないのですが
まずローンが残ってるのに名義変更は不可能ですよね?
本当分からないのですが
義父は何年までしかローン払わない。と言ってそれを義母は了承して離婚されたみたいです。
そうですよね。
所有権はいずれ旦那になります。
誰が払うんだろ…