
幼保無償化について、専業主婦が得をする理由が知りたいです。共働きの友人の意見は理解できるのですが、専業主婦が得とはどういうことか教えてください。
幼保無償化について。
こども園のママ達との会話で
「パパが高給取りで専業主婦の家庭が圧倒的に得してて、子供多くて所得が中の下の家庭が一番損よねー」
という話題になって、周りのママ達もうんうん!っていう反応だったのですが、理解が追いつけず😭
共稼ぎでバリキャリな友人が、保育園代かからなくなってすごいお得!と言っていたのは理解できるのですが、専業主婦はお得ではないと思ってました。
専業主婦が圧倒的にお得ってどういう意味なんでしょう?
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

ひろ
専業主婦なら未満児で保育園に預けなくて良い=費用は別として基本子供にかかる保育料は0→お得?
ということかなと思いました🤔

︎︎はじめてのママリ🔰
保育園(部?)だと保育料が所得によって変わるからって事ですかね?
奥さんが専業主婦で生活できるくらい生活に余裕のある家庭と、子供多くて所得が中の下で結構生活がカツカツな家庭が幼保無償化になる事によって出ていく金額が同じになるのが不公平💥
みたいなことなのかな、と思いました😅
コメント