
夜間断乳についてアドバイスください。1人目のときは完母だったので、1…
夜間断乳についてアドバイスください☆
1人目のときは完母だったので、1〜2時間おきの頻回授乳が辛く、9か月で夜間断乳しました。初日は3時間くらい泣かれて、その後寝るようになる、という、ありきたりなパターンだったと思います!
で、2人目が9か月になりました。3回食しっかり食べています。
今回は混合で育てていて、今までの感じだと↓
20時ミルク 睡眠
23時頃起きる→添い乳
2時頃起きる→ミルク
5時頃起きる→添い乳
って感じで、夜中のミルクは、起き上がれたら作る。くらいの感じで、添い乳が楽で寝かしてたりしました!
だから、毎日大体3時間おきくらいには起きてしまう感じです💦
で、今日は私がたまたま夜更かししているので🥺
20時ミルク
22時→抱っこ
0時→抱っこ
で、乗り切ってみました!混合でやってきたから?か、泣き叫ばれることもなく、抱っこすれば寝るって感じでした!
これを夜通し頑張れば、夜間断乳に繋がりますよね!?
とはいえ、今日は週末じゃないので、いきなり夜通し頑張るのは、夫の協力もなくきついので、
次の土日に、本腰入れて夜間断乳をやりたいと思っています!
それに備えて?
今週の過ごし方、ペース?など、アドバイスあればください♪
この後、きっと起きてしまうと思うのですが、一度はミルクをあげていいかなと思ってますが、添い乳できれば控えたほうが、ほんの少しはスムーズにいけるかなー?なんて期待しちゃってます😅
- キュアサマー(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント