
生後1ヶ月5日の息子が、お腹がすいてギャン泣きするので、ミルクを3時間ごとにあげていましたが、120から20増やして140にしたら、3時間以上寝てくれるようになりました。無理して起こさなくても大丈夫でしょうか?お腹がすいた時に飲ませればいいですか?
生後1ヶ月と5日の息子です。
最近3時間経っていなくてもお腹がすいてギャン泣きをするので、今日から120から20増やして140あげてみました。そしたら、3時間以上経っても寝てくれています。ミルクは3時間ごとにあげると退院したときに教わりましたが、無理して起こさなくてもいいのでしょうか?ミルクは3時間おきということにすごく敏感です。起きてお腹がすいたと訴えられた時に飲ませればいいのでしょうか?
- ぽしゅ (2歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)

れん
3時間は空けてってことだと思うので
起きてからあげたら良いと思います😌

TT
私も長男のときは時間気にしてたんですけど、次男のときは気にせずいつでもあげてました💦
1日のトータルがだいたい1000前後なら全然大丈夫ですよ🍼まだ600~800くらいかな???
不思議なことに時間で管理した長男、好き放題飲ませてた次男もトータルはかわりませんでした!だから長男には好きなとき飲ませてあげられなくて申し訳なかったなと思ってます😄💦
次男は泣いたらだいたいで飲ませてたんですけど、やっぱり時間が経ってないと飲み干さずのこしたり…それで1日のトータルはかると1000前後でした🤔
反射的に飲んでしまう時期でもありますが、1ヶ月検診のときは時間とか量とか気にしないで飲みたいときに飲ませてあげてっていわれました😊
3カ月くらいになると逆に飲まなくなって「あれ?」ってなると思うんですけど、そうなったら自分で満腹のコントロールし始めたことです👶⤴
コメント