

はじめてのママリ
私が通ってる産婦人科は、見ててもくれるし、エコー中横に寝そべるのもOKです!
お腹のジェル?触って先生にダメよ〜て言われてます😅

退会ユーザー
うちは内診のときは看護師さんが抱っこしてくれてて、お腹からのエコーの時は寝転んでる隣に座らせて一緒に見てました☺️✨

🍎🍒
見てくれると思いますよ🙆♀️
私も仕方なく連れてく時は誰かしらが担当みたいについて見てもらっています💦

ままコ
私の通ってた産科は、自分で見れるなら子連れ🆗でした。
なので看護師さんはノータッチな感じです。
あと今は、コロナで診察室も子連れダメになってました。
病院によって様々だと思うので検診前に電話で確認したほうがいいと思います😀

たろきち
私が通ってた所は分院で、待合で一人で待てない子は連れてきてはいけないと言われました💦
姉が婦人科で通ってたので日程合わせて待合室で見ててもらったりしました!
本院ではベビーカーごと内診室に入ってる人を見かけました😅

はじめてのママリ🔰
産婦人科経験ある看護師です。
病院毎に対応が違うのでまずは確認してみてはいかがでしょうか😄
連れていかなくてはならないならベビーカーに乗せておくまたは一緒にベッドに横にならせておくといった自分の目が届く位置にいてもらう対策をした方がいいと思います。
看護師はエコーや内診中も医師の介助などの業務をしているので、子供をみててほしいと言われるのは正直困ります。診察室は子供が触ると危ないものが多いのでウロウロされたくないです。看護師は付き添いの子を見るために待機しているわけではないので。
それでも大丈夫だよー!っていう病院もあるので、まずは確認がいいと思いますよ✨
コメント