
妊娠糖尿病の検査について、OGGTは必要かどうか、自分から受ける必要があるかどうか悩んでいます。先輩からのアドバイスを受けています。
妊娠糖尿病の検査について。
現在41歳、経産婦です。
第二子妊娠中で、昨年43歳で不妊治療を経て出産した先輩から、妊娠糖尿病の検査は調べた方が良いよ!と、熱く言われます。。。
先輩は、OGGTで引っかかってしまったようで、妊娠糖尿病になってしまったようです。
4年ぶりの出産ですが、OGGTはみんな受ける検査nanoでしょうか?
また、自分から催促するものなのでしょうか?
- ショコラ(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私のクリニックは初期、中期、後期に採血があるのでその血糖の値次第でOGTTの検査になります。
不安なようでしたら、詳しいことは病院に相談してみてもいいですね(^^)

はじめてのママリ🔰
大きな病院ではみんなする検査ですし、するに越したことはないと思います
-
ショコラ
コメントありがとうございます!
上の方のように、血液検査で血糖値が引っ掛かったら、次の検査に進むのでしょうか?
現在、吐き悪阻で重度悪阻で仕事も休んでおり、薬と漢方、あとりんごジュースしか飲めない日々です。。。
りんごジュースなんて、普段飲まないのですが、パックのを1日一本飲むのが精一杯だから、大丈夫かな。
早く悪阻が終わって欲しいです。。。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
血糖検査でひっかかれば負荷検査するところもあれば、
全員負荷検査があるところもあります!
わたしは2箇所別で出産しましたがみんな強制でした(笑)
病院によっては35歳以上とか糖尿の家族歴があるかで決めたりしてるみたいです。
普通の血糖だけでは、隠れ糖尿などはわかりません。
なので負荷して検査すれば
詳しくわかります!!- 3月14日

みゆ
血液検査が定期的にあると思うので、その結果次第で必要があればOGTTになると思います!
自分からやってくださいって方は中々いないと思います💦
必要であれば医師が検査項目に入れるので何も言われてなければ大丈夫ですよ🙆♀️
-
ショコラ
コメントありがとうございます!
第一子の時の母子手帳を見ましたが、血糖値も項目がありましたが、恐らく引っかかってないから、次の検査には進んでいませんでした。
今回も引っかからない事を祈ります✨✨- 3月14日

ちゃま
私36歳ですが初期と中期の血液検査で引っかかってOGTTやりましたよ🤣
-
ショコラ
コメントありがとうございます!
第一子出産時は、36歳でしたが、母子手帳を見てみたら血糖値は正常だったようでOGTTはしていませんでした。
やはり、血液検査次第って感じですね!ありがとうございます。- 3月15日
ショコラ
コメントありがとうございます!
確かに血液検査ありました!それの血糖値で、OGTTの検査に進むのですね。
明日、検診なのでその時に聞いてみようと思います。
教えて頂き、ありがとうございます😊